岸谷五朗、萬田久子との不倫はゴメンナサイ!?
2011年10月8日 18:21

[映画.com ニュース] 直木賞作家・東野圭吾の200万部を突破したベストセラー小説を映画化した「夜明けの街で」が10月8日、全国147スクリーンで封切られた。主演の岸谷五朗をはじめ、深田恭子、萬田久子、中村雅俊、若松節朗監督は、東京・角川シネマ新宿で舞台挨拶。岸谷は、初回上映を待ちわびたファン約300人に「多くのスタッフの力が結集してここまでこられた。公開されて幸せです」と感無量の面持ちで語った。
その硬い表情に、若松監督が「五朗ちゃん、もっと砕けた挨拶をしようよ」とダメ出し。それでも、派遣社員と不倫関係に陥ったため15年前の殺人事件に巻き込まれていくサラリーマンという微妙な役どころだったこともあり、「愛することの重さを初めてはかりに掛けなければならず、非常につらいことでもあり、細かいところまで演じなければならなかった」としみじみ振り返った。
さらに、司会者から「きれいな女性が目の前に現れたら」と聞かれると、「家に帰って萬田さんがいたら、とりあえずドアを閉めます。存在感が恐ろしいから」と先輩女優をネタに苦しい回答。中村が「僕はドアを開けて萬田さんがいたら入っていきますよ」と余裕の受け答えをすると、萬田が「2人とも素敵な男性ですから、私はウエルカムですよ」と“オトナの対応”を見せ、会場を温かな笑いで包んだ。
一方、岸谷の不倫相手となるミステリアスな女性・秋葉を演じた深田は、「不自由恋愛にはなかなか共感できず、生き方も分かりづらい女性だったので、1シーンずつ監督の細かい演出を受けて、なんとか演じきれました。頑張れて、良かった」と笑顔。3人のベテランのやり取りを「なんか楽しそうですね」とほほ笑ましそうに見つめていた。
そして、ロケ地となった横浜のヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルが、この日のために作ったオリジナルのカクテル(ノンアルコール)で乾杯。観客にもふるまわれ、公開初日を祝った。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー