阿部寛、人生初のライブ体験で「心の中に届いた」
2011年9月28日 20:19

[映画.com ニュース] 映画「天国からのエール」の主題歌を歌うガールズバンド「ステレオポニー」が9月28日都内でミニライブを行い、サプライズゲストとして主演の阿部寛が登場した。
沖縄で若者たちのための無料の音楽スタジオ「あじさい音楽村」を設立し、一昨年、がんで他界した仲宗根陽氏の姿を描いた本作。ステレオポニーはあじさい音楽村出身のNOHANAと仲宗根さんにスカウトされたAIMI、そのクラスメイトのSHIHOで結成された。
この日、披露されたのはセカンドシングルの「泪のムコウ」と映画の主題歌でこの日発売されたばかりの10枚目のシングル「ありがとう」の2曲。「『ありがとう』を歌うときはニイニイ(=仲宗根さん)が見ていると思って歌っています」(AIMI)という言葉通りの熱唱で、会場は拍手に包まれた。
阿部は人生初のライブ鑑賞だったことを明かし「心の中に届きました。体験したことのない感じです」と感動しきり。映画の撮影は実際にあじさい村で行われたが「残された奥さんやお母さん、若者たちの心に仲宗根さんがありありと存在していて、プレッシャーや緊張も感じました。お墓に何度も足を運んで『できてますか?』と確認しながら演じていました」と振り返った。
AIMIは阿部が、あじさい村のある本部町の市場にある床屋でパーマをかけ、仲宗根さんの服を着るなどして役作りをしていた事実を明かし「そこまでストイックに入れ込んでくれているのがうれしかった」と感謝。ドラムのSHIHOも「阿部さんを見たとき、ニイニイと同じまっすぐな目をしていて本当にびっくりした。スクリーンを通じてニイニイに久々に会えた」とうれしそうに語った。
主題歌についてAIMIが「ニイニイの曲をずっと作りたいと思っていた。言いたい気持ちはあるのに、思い出すとつらくて向き合えなかったけど、映画を観て背中を押してもらいました。ニイニイと最期に目を合わせて『ありがとう』と言えなかったので、いっぱい『ありがとう』を込めました」と涙ながらに想いを語ると、阿部は「仲宗根さんはあまり表に出たがらなかったけど『若者たちのためになるなら』と映画の話を承諾してくれた。この曲で映画が何倍も意味のあるものになったと思います」と3人に感謝の思いを伝えた。
フォトギャラリー
関連ニュース




「ロマンティック・キラー」にFANTASTICS・佐藤大樹が出演! メンバーの中島颯太、“仲良し”高橋恭平とのタッグに喜び
2025年9月26日 12:00


映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下
【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?
【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作
【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント