向井理、ファンの声援に「グッときちゃった」
2011年9月23日 17:17

[映画.com ニュース] 向井理が映画初主演を飾った「僕たちは世界を変えることができない。 But, We wanna build a school in Cambodia.」(深作健太監督)が9月23日、全国113スクリーンで封切られ、向井をはじめ共演の松坂桃李、柄本佑、窪田正孝が東京・新宿バルト9で舞台挨拶に立った。向井は「初日を迎えた今、映画は僕らの手から離れたので、次は皆さんの手で成長させてください」と挨拶。客席の女性ファンから「任せてください!」の声援が飛ぶと、「うわあ、今、グッときちゃっています」と感激しきりだった。
現在、マレーシアで新作を撮影中の深作監督からは「向井くんには今まで見たことがない熱さ、そして俳優部のリーダーとしての強い責任を感じさせてもらいました」と肉声メッセージが到着。これには向井も感無量の面持ちで、しばし言葉に詰まる場面も。「僕らはたまたま、皆さんの前に立たせていただく仕事だが、カメラの裏には映画を支えてくださるたくさんの人たちがいる。そんな皆さんと一緒に映画を作れたことは幸せだし、思い出になった。多くの人に見ていただき、(後世に)残せる作品になった」と一気に心境を吐露した。
共演陣も「自分にとっての代表作になった。また皆さんとご一緒できるよう、頑張っていこうと思う」(松坂)、「もともと深作監督の大ファン。今回お話をいただき、すぐにやりますとお返事した」(柄本)、「カンボジアでの経験は今も鮮明に頭に残っている。ひとりで生きていくことはできないと改めて感じたし、感謝の気持ちでいっぱい」(窪田)と熱い思いを口にしていた。
海外支援案内のパンフレットに触発された医大生のコータ(向井)は、カンボジアに学校を建てることを決意し、人材や資金集めに奔走する。しかし、現地視察で訪れたカンボジアで厳しい現実を目の当たりにし、帰国後もさらなる困難が待ち受けていた。2008年に自費出版された葉田甲太の同名体験エッセイを映画化した。
フォトギャラリー

僕たちは世界を変えることができない。 But, We wanna build a school in Cambodia.
劇場公開日 2011年9月23日
上映時間 126分 (G)
評価・レビュー (38件)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ