檀れい、結婚後初の公の場「幸せですか?」に「もちろん!」
2011年9月22日 12:17

[映画.com ニュース] 女優の檀れいが9月22日、都内スタジオで3Dアクション大作「三銃士 王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船」日本語吹き替え版のアフレコを俳優・溝端淳平とともに行った。檀が公の場に登場するのは7月、歌手で俳優の及川光博との“相棒婚”を発表して以来、初めて。「幸せですか」の問いかけに、「もちろん!」と幸せオーラ全開だった。
原作は仏小説家アレクサンドル・デュマが1844年に発表した「三銃士」。「バイオハザード」シリーズのポール・W・S・アンダーソン監督がダイナミックなアクションシーンを軸に、空中での飛行船同士のバトルなど新たな要素を盛り込む3D大作に仕上げた。溝端は主人公ダルタニアン役(ローガン・ラーマン)、檀は悪女ミレディ役(ミラ・ジョボビッチ)を担当。ふたりは本作で洋画の日本語吹き替えに初挑戦した。
溝端は「ラーマンさんのお芝居に(声を)合わせるのが難しかった。特に息の吸い方ですね」。スタッフからの手厳しい指示に「悪意を感じますね(笑)。冗談です。すいません」と悪戦苦闘だ。一方の檀は「ミラさん演じる役柄を楽しんで表現できた」と余裕の表情。それでも「ふだんは戦わないので(笑)、『ハッ』とか『フッ』とかどう声を出したらいいか」とアクションシーンに戸惑っていた。溝端の声は「すてきな声」。これには溝端も「超うれしいです。ふだん声がおっさんなので、17歳のキャラクターに合うように高い声を出した」と有頂天だった。
新婚の檀に質問が集中するなか、溝端は「誰も僕のプライベートには興味ないんですね……」と助け舟。「何かあるんですか?」と問われると「なんにもないです」と即答し、笑いを誘った。
「三銃士 王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船」は、10月28日から全国で公開。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント