吉高由里子の変態ぶりを「ロボジー」矢口監督が絶賛
2011年9月19日 15:14

[映画.com ニュース] 矢口史靖監督の最新作「ロボジー」の完成会見が9月19日、都内のホテルで行なわれ、主演の五十嵐信次郎(ミッキー・カーチス)をはじめ、吉高由里子、濱田岳、川合正悟、川島潤哉、矢口監督が顔をそろえた。
「ハッピーフライト」で航空業界を細部にいたるまで描いた矢口監督が、5年越しで製作にこぎ着けた新作。弱小家電メーカーの社員3人が社長からの厳命でロボット開発に着手するが、発表の場となるロボット博の1週間前に大破。苦肉の策で、ロボットの中におじいちゃんを入れて出場したところ大きな話題を呼んでしまう。
今作のヒロインで、ロボットおたくの女子大生・葉子に扮したのが吉高だ。オーディションで勝ち取ったそうだが、「緊張でダメダメでした……。何で受かっちゃったんだろう?」と思案顔。矢口監督は、「オーディション当日、多分二日酔いだったんじゃないか。『今から何するんすか?』って感じでしたから。ただ、ガラガラ声だったのにスイッチの切り替えはさすが」と暴露しながらも絶賛した。
起用理由を「本人の持つ変態度が尋常じゃない。僕の映画にぴったり」と話していた矢口監督。濱田は「ロボットが2台いるようなもの。とんちんかんで大変でしたよ」と話し、五十嵐も「最初は『ミッキーさん、どうぞ』なんて言っていたのに、ハイボールを3杯飲んだら『おい、ミッキー!』と言われた」と告白。一方の吉高は、「リップサービスのようなものです。彼らなりのパフォーマンスとしてうれしく思っております」とニッコリほほ笑んだ。
日本人名で主演を演じきった五十嵐は、「新人のつもりでやった。これまでは、ちょっと出てきておいしいところを持っていく役が多かったけれど、今回は主演だったから」と述懐した。矢口監督が「現場では『こんなに寒くてどうするんだ!』と文句を言っていた記憶しかない」と語ると、「寒いどころじゃねえ! マイナス2度だったじゃねえか!」。すると濱田が、「五十嵐さんが撮影終盤に『オレは絶対に忘れねえ。あの寒さは絶対許さねえ』と言っていた」と“恨み節”を代弁し、場内の爆笑を誘っていた。
「ロボジー」は、2012年1月14日から全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画