長澤まさみ「コクリコ坂から」初日に司会の大役 キャスト&客席は爆笑
2011年7月16日 13:54
[映画.com ニュース] スタジオジブリの最新作「コクリコ坂から」が7月16日、全国457スクリーンで公開され、宮崎吾朗監督をはじめ、声優を務めた長澤まさみ、岡田准一、石田ゆり子、柊瑠美、内藤剛志、風間俊介、香川照之が舞台挨拶に立った。
この日は、主題歌「さよならの夏~コクリコ坂から~」を歌った手嶌葵のライブから始まる3部構成。キャストによる舞台挨拶では、長澤が司会として登場し「ジブリの鈴木敏夫プロデューサーから任命され、この大役を務めさせていただきます」と緊張気味だ。自らの役どころの説明時には、新聞部を「しんぶうぶ」と言ってしまい、舞台袖で見ていた鈴木プロデューサーから「しっかりしろ~!」と“激励”を受けるひと幕も見られた。
場内が大盛り上がりのなか、岡田は「長澤さんの緊張が伝わってきて僕もガチガチ」と苦笑い。香川は、長澤から「アンジェリーナ・ジョリーさんです!」と紹介されると、「やめてくれと土下座して頼んだのですが……」。これには、風間が「どうしてもアンジェリーナと呼んでくれとお願いしていたじゃないですか!」とツッコミを入れ、喝さいを浴びていた。
その後も長澤の“迷”司会ぶりは続き、それぞれが高校時代の思い出を話す場面では、岡田が「仲間たちが『一緒に卒業しよう』と言ってくれ、毎朝電話で起こしてくれた」と明かすと、「いい青春をお過ごしですねえ」とボソリ。石田が「当時は携帯電話もなく、黒電話がひとつだけ。男の子から電話があってもつないでもらえなかった」と述懐すると、「せつないですねえ」。客席が爆笑のなか、「とても和気あいあいとした舞台挨拶になったと自負しております」と胸を張った。
同作は、「なかよし」(講談社刊)で1980年1~8月号に連載されていた少女漫画が原作。平凡な女子高生の海(長澤)が、新聞部の風間俊(岡田)や生徒会長の水沼史郎のペースに巻き込まれながら、ドタバタな日常生活をおくる姿を笑いあり、涙ありで描く。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント