“ブサイク芸人”カリカ・家城啓之、被災地を訪問「子どもが泣いて逃げた」
2011年7月12日 21:44

[映画.com ニュース] お笑いコンビ「カリカ」の家城啓之が7月12日、都内で行われた映画「デビル」のイベント試写会に登場した。親戚が東北地方にいるという家城は、7月10日に吉本興業のお笑い芸人らと東日本大震災の被災地・宮城を訪れたという。「励まして、触れ合いをしに被災地の体育館に行ったら、子どもが泣いて逃げた」ともらしながらも、「中学生が僕にまゆ毛書いていいですか? って聞くんですよ。だから断れなくて(笑)。でも、顔1個で被災地の人が笑ってくれるならよかった」と笑顔で語った。
M・ナイト・シャマランが手がけた原案を、若手映画作家たちが映画化する新たなプロジェクト「ザ・ナイト・クロニクルズ」の第1弾。「REC レック ザ・クアランティン」のジョン・エリック・ドゥードル監督が、メガホンをとり映画化。高層ビルのエレベーターを舞台に、密室に閉じ込められた5人の男女が見えない恐怖にさいなまれていく姿を描く。
3年連続で「吉本ブサイクランキング」1位に選出された家城は、「デビル顔」にちなんで同イベントのオファーがきたことを明かした。「マネージャーから電話があったとき、デビル役をしないかって。すでに半笑いなんですよ」と暴露。しかし、「逆に他の人がやっていたら、なんでオレじゃないだっていうくやしさがあったかも」と複雑な心境を明かした。
同作の見どころについて、「見終わったら確実にエレベーターに乗れません。階段生活が始まりますよ。僕がいるかもって振り返りたくなると思います。デビルはあなたの近くににいるぞ!」としっかりアピールした。
「デビル」は、7月16日から全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー