10年の歴史で振り返る「ハリポタ」最終章の特別映像
2011年6月30日 12:00

[映画.com ニュース] J・K・ローリング原作のベストセラーファンタジー小説を映画化した、人気シリーズの最終章「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」の特別映像が、このほど公開された。
第1章「ハリー・ポッターと賢者の石」(2001)から約10年にわたり、全7作品が映画化された。最終章はデビッド・イェーツ監督がメガホンをとり、物語を細部まで再現するため前後編2部作で製作。前作「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1」(10)は興行収入68億5000万円を記録し、シリーズ7作品合計で863億5000万円を突破した。
ヴォルデモートの野望を阻止するため魔法界を奔走したハリーたち3人が、ヤミの勢力の支配下に置かれたホグワーツ魔法魔術学校に戻る。シリーズ最終章となる同作では、“生き残った男の子”ハリーとヴォルデモートとの最終決戦を、シリーズ初となる3D映像で描く。
特別映像は、第1章でダニエル・ラドクリフ(ハリー・ポッター役)、ルパート・グリント(ロン・ウィーズリー役)、エマ・ワトソン(ハーマイオニー・グレンジャー役)の3人が行った初スクリーンテストから、同シリーズの10年の歴史を振り返る。3人のあどけない表情と、シリーズを通して体験する冒険のダイナミックな映像の対比が印象的だ。
全シリーズの製作を手がけたデビッド・ヘイマンは、「これほどの社会現象になるとはね。何よりも幸運なことは、キャストに恵まれたことだ」と述懐。一方、全シリーズでハリー役を演じてきたラドクリフは、「複雑なストーリー展開にワクワクする」とアピール。ハーマイオニーとしてハリーを支えてきたワトソンも、「このシリーズが子どもたちにずっと愛されてほしい」と語った。
あわせて公開となったメインキャラクターの最新ビジュアルは、ハリーには「最大のピンチがハリーを襲う。」、ヴォルデモートには「最悪のシナリオが動き出す。」、ハーマイオニーには「最愛の仲間たちの結末は?」、ロンには「最終の対決がついに決着。」という最終章にふさわしいキャッチコピーが添えられている。
「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」は、7月15日から3D・2D同時上映で全国公開。
(C) 2011 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. HARRY POTTER PUBLISHING RIGHTS (C) J.K.R. HARRY POTTER CHARACTERS, NAMES AND RELATED INDICIA ARE TRADEMARKS OF AND (C) WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【シリーズ“最高”の一作】ありがとうパディントン、そして…まさかのお別れ!? 絶対に映画館で観て!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタツアー”は行くべきなのか?
【忖度なしレビュー】「ハリポタ」ファンが徹底検証!! ここはGWに行くべきか?楽しめるのか?
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

超暴力的・超過激・コンプラ全無視
【地上波では絶対無理!】狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ! つべこべ言わずに観てみろオラァ!!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

狂った名作・怪作が無料大量放送!!
【サメ!ゾンビ!ガメラ!】リモコンひとつで人類終了!! ありがとう“GWの夜”が決まった――!
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー