10年の歴史で振り返る「ハリポタ」最終章の特別映像
2011年6月30日 12:00

[映画.com ニュース] J・K・ローリング原作のベストセラーファンタジー小説を映画化した、人気シリーズの最終章「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」の特別映像が、このほど公開された。
第1章「ハリー・ポッターと賢者の石」(2001)から約10年にわたり、全7作品が映画化された。最終章はデビッド・イェーツ監督がメガホンをとり、物語を細部まで再現するため前後編2部作で製作。前作「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1」(10)は興行収入68億5000万円を記録し、シリーズ7作品合計で863億5000万円を突破した。
ヴォルデモートの野望を阻止するため魔法界を奔走したハリーたち3人が、ヤミの勢力の支配下に置かれたホグワーツ魔法魔術学校に戻る。シリーズ最終章となる同作では、“生き残った男の子”ハリーとヴォルデモートとの最終決戦を、シリーズ初となる3D映像で描く。
特別映像は、第1章でダニエル・ラドクリフ(ハリー・ポッター役)、ルパート・グリント(ロン・ウィーズリー役)、エマ・ワトソン(ハーマイオニー・グレンジャー役)の3人が行った初スクリーンテストから、同シリーズの10年の歴史を振り返る。3人のあどけない表情と、シリーズを通して体験する冒険のダイナミックな映像の対比が印象的だ。
全シリーズの製作を手がけたデビッド・ヘイマンは、「これほどの社会現象になるとはね。何よりも幸運なことは、キャストに恵まれたことだ」と述懐。一方、全シリーズでハリー役を演じてきたラドクリフは、「複雑なストーリー展開にワクワクする」とアピール。ハーマイオニーとしてハリーを支えてきたワトソンも、「このシリーズが子どもたちにずっと愛されてほしい」と語った。
あわせて公開となったメインキャラクターの最新ビジュアルは、ハリーには「最大のピンチがハリーを襲う。」、ヴォルデモートには「最悪のシナリオが動き出す。」、ハーマイオニーには「最愛の仲間たちの結末は?」、ロンには「最終の対決がついに決着。」という最終章にふさわしいキャッチコピーが添えられている。
「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」は、7月15日から3D・2D同時上映で全国公開。
(C) 2011 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. HARRY POTTER PUBLISHING RIGHTS (C) J.K.R. HARRY POTTER CHARACTERS, NAMES AND RELATED INDICIA ARE TRADEMARKS OF AND (C) WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI