M・ベイ監督、3D上映方法を各映画館チェーンに直接指示
2011年6月24日 11:25

[映画.com ニュース] アメリカ市場における3D映画人気に陰りが見えるなか、「トランスフォーマー ダークサイド・ムーン」の公開を控えるマイケル・ベイ監督が、上映環境改善のために奔走している。
ニューヨーク・タイムズ紙によれば、ベイ監督は米主要映画館チェーンのCEOに次々と電話をかけ、同作を規定の明るさで上映するように要請したという。3D映画を鑑賞する際はメガネをかけるため、そのぶん画面が暗く見えてしまう。そのため、デジタル映写機の明るさを調整する必要があるのだが、映写機のランプの寿命を長くしたい映画館側は必ずしも調整を行っていないのが実情だ。
そのため、画面が暗い場面は3D版だとほとんど見えなくなり、3D映画の不評の原因のひとつと言われている。トランスフォーマー ダークサイド・ムーン」は、「アバター」のクルーと機材を駆使して撮影した正真正銘の3D映画であり、「自分の名前がついている以上、技術的には完ぺきを目指した」とベイ監督はその仕上がりに胸を張っている。
だからこそ、せっかくの自信作が不適切な環境で上映されることのないよう、自ら劇場サイドに連絡しているようだ。ちなみに「アバター」の2009年の全米興行収入のうち85%は3D上映館からの収益だったが、今年公開された「パイレーツ・オブ・カリビアン 生命(いのち)の泉」は47%にまで落ち込んでいる。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ