「ソーシャル・ネットワーク」脚本家、Facebookを退会
2011年6月24日 19:17

[映画.com ニュース] 世界最大のSNS「Facebook」の創設者マーク・ザッカーバーグの半生を描いた「ソーシャル・ネットワーク」(デビッド・フィンチャー監督)で、アカデミー賞脚色賞に輝いたアーロン・ソーキンが、自らはすでにFacebookを退会していたことがわかった。
開催中のカンヌ国際広告祭で行われたディスカッションに出席したソーキンが明かした。「ソーシャル・ネットワーク」の脚本執筆および映画製作の期間中はFacebookに登録していたが、完成後すぐにやめたという。
ソーキンは、「私がソーシャルメディアに関する持論を展開したら、ポーチに座って若者たちを怒鳴りつけている偏屈な老人のように思われるだろうね」とコメント。TwitterやFacebookへの懐疑心をあらわにした。実際、米公開時には、ソーキンのそうした視点を批判する論調もあった。
Facebookに関しては、ザッカーバーグ役で主演したジェシー・アイゼンバーグも、役づくりのために偽名で登録したにもかかわらず、実妹の友だちを紹介されたことに動揺してすぐに退会したことを明かしている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント