小林幸子、被災地訪問を報告「紅白の衣装なんて考えられない」
2011年5月31日 19:31
新潟県出身の小林は2004年の中越地震のほか、今回の東日本大震災の被災地にも積極的に訪れ、炊き出しや物資援助などの支援活動を精力的に行っている。「私の歌を聞いているひと時は、今の状況を忘れられるとおっしゃってくれました。歌い手として一番うれしいことでした。新潟の地震で助けてもらったから、そのお返しです」と時折声を詰まらせながら被災地訪問を振り返った。
年末のNHK紅白歌合戦でのド派手衣装で知られる小林は、今年の紅白について質問が及ぶと「紅白歌合戦自体がどのような形で行われるかわかりませんし、自分が選ばれるかもわかりません。このような状況で、衣装のことなんて考えられないです」と、被災地の状況を慮りながらコメントした。
「テンペスト」は、執筆から400年を迎えたシェイクスピア最後の単独戯曲を、「ライオンキング」(舞台)や「アクロス・ザ・ユニバース」(映画)などで知られる演出家・映画監督のジュリー・テイモアが映画化。肉親の陰謀により国を追われるミラノ王プロスペローの設定を女王に置き換え、斬新な解釈で壮大な復しゅう劇を描きだす。6月11日から全国で公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:松竹

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント