杉浦太陽、“母”田中好子さんをしのび涙「また母さんと呼びたかった」
2011年5月1日 13:45

[映画.com ニュース] 4月21日に死去した、元「キャンディーズ」のスーちゃんこと女優・田中好子さん(享年55歳)の最後の主演作となった「0(ゼロ)からの風」(2007)が、東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで追悼上映されている。同作で田中さんの“息子”を演じた杉浦太陽が5月1日、同劇場で舞台挨拶に立ち、「撮影中はずっと母さん、母さんと呼んでいた。共演できたことは誇り。また、母さんと呼ばせてほしかった」と大粒の涙を流し、早すぎる田中さんの死を悼んだ。
杉浦は、「率先して現場を明るくしてくれた。印象に残っているのは、一緒に写真を撮るシーン。親子の愛ってこんな感じだなと思った」。杉浦の実母と同い年だといい、撮影後もメールのやりとりが続いたという。タレントの辻希美と結婚した際も「自分のことのように喜んでくださり、祝福していただいた」と述懐した。
それだけに、今回の訃報は「信じられない。(葬儀で)お別れしたときも、まるで映画のワンシーンのようで、心と体が一致せず実感が沸かなかった」と戸惑いさえ覚えている様子。田中さんは同作の撮影時、すでに闘病中だったが「まったく知らなかった。今も優しい母さんのイメージが焼きついている。とにかく全力で愛してくださった。これからは天国で見守ってほしい」と言葉をふりしぼった。
塩屋監督も「田中さんと太陽くんは、本当の親子のようで僕も入り込む隙がなかったほど」と振り返る。犯人を憎み、亡き息子のために戦う母親を演じた田中さんを「言葉にできない迫真の演技。改めて、日本映画界の宝とお仕事させてもらったと実感している。喪失感は言葉で表すことができない」としのんだ。田中さんを主演にした新作の構想もあったが「彼女ありきの企画だったので、封印したい。それが彼女に対する僕の気持ち。どんな役柄だったか? それは言えません。ぜひ向こう(天国)で作りたい」と誓った。
「0(ゼロ)からの風」は5月13日までTOHOシネマズ六本木ヒルズで上映。その後、全国で順次公開される予定で、収益の一部は田中さんもかかわっていた「夏目雅子 ひまわり基金」をはじめ、複数の慈善団体に寄付されるという。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー