水谷豊「愛しの座敷わらし」で29年ぶり単独映画主演
2011年4月27日 07:00
[映画.com ニュース] 俳優の水谷豊が、萩原浩の人気小説を和泉聖治監督が映画化する「愛しの座敷わらし(仮)」に主演することがわかった。水谷の単独での映画主演は「逃れの街」(1983)以来で、実に29年ぶりとなる。
家族の再生がテーマの同作は、第139回直木賞候補に選出。東京から田舎へ引っ越した一家が、築200年の古民家で暮らすうちに精霊「座敷わらし」と出会い、徐々に家族のきずなを取り戻していく様子が描かれる。水谷は、原作のもつユーモアと家族が本来あるべききずなを取り戻していく優しい描写に強くひかれ、出演を決意した。
水谷とメガホンをとる和泉監督は、大ヒット作「相棒」を10年間かけて国民的な作品へと成長させてきた、いわば“盟友関係”だ。だからこそ、今作でのタッグについても「和泉監督は芸術、文学、音楽など、どのジャンルもエンタテインメントにしてくれる監督。とても楽しみです」と全幅の信頼は揺るがない。
原作を読んだ和泉監督は「胸に迫る感動で、読後しばらくは動けませんでした。この原作のメガホンをとれることの幸せを感じています」と意欲満々。原作の萩原は、主人公・高橋晃一を水谷が演じることについて「『傷だらけの天使』のアキラのころから好きな俳優さんなので、うれしい。右京さんがどんな男に変身するのか、楽しみにしています」と撮影を心待ちにしている様子だ。
東日本大震災で甚大な被害を受けた岩手が舞台となる今作。水谷は、「目に見えない幸せがテーマですが、幸せが全国に届きますように。そんな気持ちで取り組みたいと思っています」と覚悟をにじませた。撮影は、6月にクランクインする。
「愛しの座敷わらし」(仮)は、2012年GWに全国で公開。
関連ニュース






91歳の草笛光子“訳アリ”の役に心躍る いまでも忘れられない“耳に残っている言葉”も明かす【「アンジーのBARで逢いましょう」インタビュー】
2025年4月4日 09:00
映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント