米メジャー4社と興行主の対立深まる オンデマンド配信に反対
2011年4月8日 15:20

[映画.com ニュース] ワーナー・ブラザース、ソニー・ピクチャーズ、ユニバーサル・ピクチャーズ、20世紀フォックスの米メジャー4社が、「ホーム・プレミア」と名付けた新たな映画配信サービスを発表して以来、興行主との対立が深まっている。
「ホーム・プレミア」は、米ディレクTVで提供される新たな高級オンデマンドサービス。劇場公開から60日しか経過していない最新作を配信するのが最大のウリだ。この新サービスの発表直後から、米興行主の業界団体National Association of Theater Ownersは、観客動員が減るとして反対声明を発表していた。
全米3万8605スクリーンのうち、1万6000スクリーン近くを持つAMC、リーガル、シネマークの3大チェーンは、メジャー4社の作品の予告編を上映しないなどの対抗措置を発表。さらに、ハリウッド・レポーター誌によれば、興行主側はジェームズ・キャメロン監督の支持を取りつけたという。キャメロン監督は近々、声明を発表する見込みで、稀代のヒットメーカーの抗議を受けてスタジオ側がどう反応するかに注目が集まる。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント