亀田興毅、復興に“絆”訴える
2011年3月29日 16:29

[映画.com ニュース] WBA世界バンタム級王者・亀田興毅が3月29日、ボクシング映画「ザ・ファイター」が上映されている東京・新宿ピカデリーで舞台挨拶に立ち、3月11日に発生した東日本大震災を受けて「日本みんながひとつになって、強い絆(きずな)を結んだらもっと早く復興できるはず」と呼びかけた。
亀田はすでに、宮城県をはじめ被災地に、支援物資として飲料水1万本などを送っている。 デビッド・O・ラッセル監督が、実話をもとにプロボクサーのミッキー・ウォードと、異父兄ディッキー・エクランドのきずなを描いたドラマ。マーク・ウォールバーグが主演と製作を務め、第83回アカデミー賞で元天才ボクサーの兄を演じたクリスチャン・ベールが助演男優賞、母親役のメリッサ・レオが助演女優賞に輝いた。亀田本人も「自分の試合よりも、弟たちの試合の方が緊張する」といい、同作が描く家族愛や兄弟の絆に共感した様子。「家族がおれへんかったら、ここまで来られなかった」とアピールし、同作のポスターに直筆の“絆”を披露した。
5月7日に地元・大阪で行われる初のタイトル防衛戦は、チャリティマッチとなる予定で「困ったときはお互いさま。西日本は元気や。大阪から何かを届けられたら」と早くも気合十分。「今はしっかり体をつくって、いい試合をするだけ」と抱負を語った。また、4月2日に試合を控えた弟・大毅には「練習でやってることを出すだけ。実力はあるから、リングで発揮すればいい」とエールを送った。 「ザ・ファイター」は全国公開中。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー