堀北真希、「白夜行」ベルリン上映に感無量
2011年2月14日 13:10

[映画.com ニュース] 2月10日に開幕したベルリン国際映画祭で2月12日(現地時間)、パノラマ部門に選ばれた「白夜行」が上映され、深川栄洋監督と主演の堀北真希が舞台挨拶を行った。チケットが完売し満員御礼となった会場に、深川監督は「はるばる海を超えてこの作品をベルリンで上映することができてとてもうれしい。みなさんの反応が楽しみです」。堀北は、用意してきた英語で挨拶を始め「とてもプレシャスな経験をすることができて光栄です」答え、拍手を浴びた。
本作は149分の長尺のために終映は深夜を回っていたにもかかわらず、観客の多くは上映後のティーチインまで残っていた。映画化する際、東野圭吾原作のどんな点に焦点を当てたのかという質問に対し、深川監督は「一番心がけたのは、キャラクターの心理描写をあえて描かないということ。また主人公のふたりが顔を合わせないということも踏襲しました」と説明した。
一方、堀北はヒロイン像について「彼女はとても上昇志向の強い人。ただし彼女をわかりやすい人のようには演じたくなかった」という。そして、「脚本の段階から監督と話し合い、長い原作のなかからどんな要素を取り入れてつくっていくかということを相談できたことも良かったです」。深川監督は映像へのこだわりにも触れ、独特の色味を出すためにかつて故市川崑監督が用いた「銀のこし」の手法を使ったことを明かした。
物語は登場人物が多く、さまざまな付せんが張り巡らされた複雑なものだが、現地の観客からは「わかりにくいところはなかった」という声が聞かれた。ティーチイン後、会場を出た堀北は感極まった様子で、「こういう場所に来て映画好きな観客の方たちの愛情を感じることができました。これからも頑張りたいと思います」とコメント。ドイツ在住の日本人や地元ファンに囲まれ、サインをするひと幕も見られた。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ