小池徹平が「豆富小僧」で声優初挑戦 大泉、宮迫、檀らも参戦
2011年2月8日 06:00

[映画.com ニュース] 俳優の小池徹平が、長編3Dアニメ「豆富小僧」で声優に初挑戦することが明らかになった。道行く者の袖やバッグを引いて立ち止まらせる、子どもの妖怪・袖引小僧を演じる小池は「豆富小僧がお母さんを探す過程で出会う人や妖怪、色々なものとの出合いで考え方が変わり、成長して行くさまがすごく良く描けていると思います」と見どころをアピールした。
映画は京極夏彦の「豆腐小僧双六道中ふりだし」(角川文庫刊)が原作。人間と妖怪がともに暮らしていた江戸時代、豆腐を持つことだけが取り柄の落ちこぼれ妖怪・豆富小僧(深田恭子)は、父・見越し入道に怒られてばかり。母のいない豆富小僧は、目付け役のダルマ(武田鉄矢)と母を探す旅に出るが、長年の敵・タヌキにだまされたあげく、見たこともない世界=現代の日本に導かれてしまう。
今回、予告編を初公開するとともに、声優キャストとして大泉洋、宮迫博之、平野綾、はるな愛、檀れいが参加することも発表された。妖怪の敵となるタヌキ一族のトップ・芝居者狸を演じる宮迫は、「この映画には社会風刺的なニュアンスが入っていると思います。世の中の悪いことは、すべてタヌキの仕業だと思えば腹も立たない。この人はタヌキにつかれていると思うことで、怒りを発散させるすべを9歳の息子にも覚えさせたい」と冗談めかして語った。

人間の科学者・茜を演じる檀は、「子どものころからアニメが好きで、以前から声優のお仕事をしたかったのでワクワクしていました。主人公の豆富小僧があまりにもかわいくて、スーパーに行って豆腐を見たら、豆富小僧を思い出してほしいと思うほど、豆富小僧の純粋な心をご覧になった方に感じていただければ」と呼びかけた。総監督は「銀河鉄道の夜」(1985)、「あらしのよるに」(05)の杉井ギサブロー。主題歌は大阪出身のガールズバンド「SCANDAL」の「ハルカ」に決定した。
3Dアニメ「豆富小僧」は、4月29日から全国で公開。
(C)2011「豆富小僧」製作委員会
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー