アカデミー賞審査に異変 DVDに代わってiTunesが主流に
2011年1月20日 11:27

[映画.com ニュース] アメリカで映画のオンライン配信が浸透するなかで、映画賞の審査方法もさま変わりを始めている。
アカデミー賞をはじめ、各組合賞を審査する会員に対し、各映画会社は「スクリーナー」と呼ばれる審査用のDVDを配布するのが慣例となっていた。しかし今年、「127 Hours」「ブラック・スワン」「Conviction」の3作品を抱えるフォックス・サーチライトが米俳優組合(SAG)賞対策として、iTunes Store経由でSAG会員に映画配信を開始。すると、フォーカス・フィーチャーズやパラマウントなどほかの映画スタジオも追従するようになった。
アップルのiTunesを利用してスクリーナーを配信した場合、コストを削減できるのはもちろん、iPadやiPod、iPhoneなどで視聴可能なため携帯性が高い。また、再生開始から24時間で視聴できなくなるため、DVDよりも海ぞく版流出のリスクが低いというメリットがある。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース




映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI