伊勢谷友介の監督第2弾「セイジ 陸の魚」が2011年公開
2010年12月1日 17:08
原作は、太宰治賞作家・辻内智貴のロングセラー小説「セイジ」(筑摩書房)。若いときに誰もが経験する自分探しの旅とその記憶、人が人を癒すことの難しさを描いた物語で、02年に出版されてから書店員の間で話題となり、累計発行部数10万部を突破している。
伊勢谷は、原作の世界観に感銘を受け、5年の歳月をかけて多忙な俳優業の傍ら、共同で脚本を執筆。「人間失格」「十三人の刺客」といった自身の出演作が続々公開されるなか、9月に撮影をスタートさせ、10月中旬に無事クランクアップを迎えた。
伊勢谷は、「監督業も、リバース・プロジェクト(リサイクル事業)も、俳優も、与えられた時間のなかで、出来ることをやっていきたい。それぞれ特性の異なるポジションであることは間違いありませんが、どれも自分自身の異なる“感覚”を使えるので飽き症の僕にとっては、とても良い刺激になっています」とコメント。「監督業と俳優業で得た刺激は、相互へのモチベーションになり、リバース・プロジェクトを加えて、またさらに次の展開へ繋がっていく。これからも自分が出来ることの中で、活動していきたいと思っています」と抱負を語っている。
キャストは後日発表予定。映画「セイジ 陸の魚」は2011年全国公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これめちゃくちゃ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

てっぺんの向こうにあなたがいる
【ベスト“吉永小百合主演映画”の話をしよう】独断で選んだTOP5を発表! あなたの推しは何位!?
提供:キノフィルムズ

スパイによる究極のスパイ狩り
【前代未聞の心理戦】辛口批評サイト96%高評価、目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

なんだこのかっこいい映画は…!
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント