西島秀俊、殴られメイクで「人格が変わっちゃう体験」明かす
2010年10月21日 07:01
同作は、2005年の東京フィルメックスで審査員を務めたナデリ監督と西島の出会いから始動。売れない映画監督の秀二(西島)は、兄が映画製作費のための借金トラブルで命を落としたために自らを責め、殴られ屋稼業で借金を返済しようとする。暴力団事務所で働きながら秀二を支える女性・陽子役を常盤貴子が演じ、笹野高史、菅田俊らベテラン俳優陣が脇を固める。青山真治と田澤裕一の協力のもと、ナデリ監督自らが脚本を手がけた。
この日は、秀二が命をかけて、かつてない大勝負に挑む前夜、アパートの自室にすえたビデオカメラに向かって遺言を残すシーンと、アパートの屋上でひとり感情を爆発させるという2シーンを収録。西島は、顔が真っ赤にはれた痛々しい殴られメイクで終日撮影に臨んだ。
念願のナデリ監督とのタッグを実現させた西島は、「これまでここまで高いものを求められたことはなかったので、本当に幸せ。(クランク)イン前、監督に『お前は地獄を見ることになる。オレのことも嫌いになるだろう。だけど映画が完成したらきっと好きになる』と言われたけど、全然今も嫌いじゃない(笑)」と相思相愛の様子。さらに、「日本にこんな映画はなかったと思う。人生が変わる体験というよりは、人格まで変わっちゃうんじゃないかというくらいの体験をしている」と語った。
しかし、初めて脚本を読んだ時はかなり困惑したそうで「こんな役できるのかなって不安もあったけど、とにかくやれることを全部やるしかないと思った。監督から撮影中は誰とも口を聞くなと言われていたので、2~3週間ほとんど誰とも話さなかった。ほかの組の撮影でもなかなか言葉が出てこなかったほど」と役になりきっていた。
また、現代の映画業界を辛らつに批判する主人公を「共感する部分もあるけど、彼が批判している場所に僕は当然いるわけで、とても複雑な思いがする。ナデリ監督が自身を投影させている役なので、僕の思いというよりは監督を通した目線で演じている」と説明した。
「CUT(原題)」は今月中にクランクアップ予定で、2011年に全国で公開予定。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー