鶴瓶、式根島での米アニメ映画プレミアで島民と和気あいあい
2010年10月12日 13:30
[映画.com ニュース] 米大ヒット3Dアニメーション映画「怪盗グルーの月泥棒 3D」のジャパンプレミアが10月10日、東京・式根島で行われ、主人公グルーの日本語吹き替えを担当した笑福亭鶴瓶が舞台挨拶に立った。
同作は、月を盗もうと企む意地悪な泥棒のグルーと、孤児院育ちの3姉妹が繰り広げる冒険を描き、3姉妹の末っ子アグネスの吹き替えを人気子役の芦田愛菜が担当している。
映画館のない式根島で最新3Dアニメーションが上映されるのは初の試みで、会場となった式根島中学校体育館には、映写機やスクリーン、スピーカー、3Dメガネなど多数の機材が船で運び込まれた。当日は雨模様だったが、人口約570人の島民の半数近い230人の観客が来場。その多くが3D映画初体験で、飛び出す映像にどよめきの声も上がっていた。
鶴瓶は上映後「良かったやろ?」と自信たっぷりな様子で登壇。悪天候のため飛行機から高速ジェット船へと移動手段が変更されるといったトラブルに悩まされたこともあり、「本当に来られないかと思ったよ」と安どの表情を浮かべた。そして、「僕も最初はあまり3Dに興味がなかったんですけど、この作品をワールドプレミアで初めて見てビックリした。だから、なるべく3D映画にふれていないような子どもたちに見てもらいたかったんです。面白かったでしょ? きっといい思い出になるよ」と語りかけた。
さらに島民との質疑応答では、島の子どもたちに「島の外に出るなら、今日見たような映画の仕事。そうじゃないなら島でおじいちゃんがやっている漁師を継ぎなさい!」と進路相談のアドバイスもするなど和気あいあい。「今度はぜひゆっくり来たい。夏に来たいね」と式根島への再上陸を約束した。
「怪盗グルーの月泥棒 3D」は10月29日から全国で公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー