ジェリー・ブラッカイマー、3D撮影の「パイレーツ4」に自信
2010年8月12日 14:57

[映画.com ニュース] ハリウッド名うてのプロデューサー、ジェリー・ブラッカイマーが、ニコラス・ケイジを主演に製作した「魔法使いの弟子」(ジョン・タートルトーブ監督)について語った。同作は、ケイジがディズニーアニメの傑作「ファンタジア」の一編「魔法使いの弟子」にインスパイアされ、自ら企画。ブラッカイマーのもとに脚本を持ち込んだことから生まれた1作だ。
ニューヨークに暮らす気弱な物理オタクの青年デイブ(ジェイ・バルチェル)は、実は偉大な魔法使いの素質を受け継ぐ「選ばれし者」。1000年以上生き続けてきた魔法使いバルサザール(ケイジ)に魔法の手ほどきをうけ、悪の魔法使いとの戦いを通じて成長していく。
ケイジから企画を持ち込まれたブラッカイマーは、「とてもいいアイデアだと思ったよ。主人公の設定が最初は40歳だったので若くしたり、現実味を与えるために科学の部分をふくらませたり、手直しをしなければいけないところもあったけど、ニック(ニコラス・ケイジ)とはとてもよい共同作業ができたと思う」と振り返る。
ブラッカイマーとケイジのタッグは、1996年の「ザ・ロック」に始まり、近年の「ナショナル・トレジャー」シリーズなどを含め、今回で実に7度目。「ニックとはツーカーの仲。彼がどれだけクリエイティブにやってくれるか分かっているし、彼も私を信頼してくれるので、すごくやりやすい」と全幅の信頼を寄せている。「ナショナル・トレジャー」3作目も、「脚本が全体の3分の2が出来上がったところ。残りの3分の1がうまくいけば、製作に入れると思う」と2人のタッグはまだまだ続きそうだ。
ハリウッドでは現在、3D映画が大流行。ブラッカイマー自身も「映画のなかに入り込める、インタラクティブな感覚がすごく好きだよ」と肯定的。しかし、今回は「製作中はまだ『アバター』公開前だったからね。3Dがどれだけメリットがあるか分かっていなくて、ディズニーがお金を出してくれなかった。それに、2Dを3Dに変換する手法では、あまりクオリティがよくないからやりたくなかった」と説明する。
それだけに、現在製作中の注目作「パイレーツ・オブ・カリビアン4」は、「最初から3D専用カメラを使って撮影しているよ」と自信をのぞかせる。「撮影はハワイのカウアイ島やオアフ島で進んでいる。2台のカメラを使うので、テストなどに少し時間がかかるけど、プロデューサーとしては2Dの撮影とそんなに大差はないかな」
「魔法使いの弟子」は8月13日から全国で公開。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー