映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

妻夫木VS松ケン、初共演作「マイ・バック・ページ」撮影中に“火花”

2010年8月9日 17:01

リンクをコピーしました。
硬派な社会派青春ドラマは、現在編集中
硬派な社会派青春ドラマは、現在編集中

[映画.com ニュース] 妻夫木聡松山ケンイチの初共演作「マイ・バック・ページ」がこのほど、クランクアップ。ホリプロ所属の先輩・後輩という間柄の2人は、妻夫木が時代に翻ろうされる若手記者、松山がその記者を挫折に追い込む学生活動家という役どころで、撮影中は互いに“火花”を散らした。

同作は、評論家・川本三郎氏が記者時代、ひそかに面会取材した犯人にシンパシーを感じたことから殺人事件の証拠隠滅に手を貸し、逮捕されるまでの1969~71年を実話をベースに描く。神奈川・川崎の古いアパートで行われたロケでは、松山扮する片桐(梅山)が、妻夫木が演じる沢田を“アジト”のアパートへ案内し、外階段で活動家仲間役の中村蒼とすれ違うシーンを撮影。ロケは猛暑のなか夜間にまで及んだが、主演2人ほか監督・スタッフも汗だくになりながら集中力を発揮して乗り切った。

妻夫木は、自ら演じた沢田雅巳を「時代に飲み込まれたヤツ」と評する。無事にクランクアップしたが、「撮影は沢田が乗り移ってしまって、正直本当にきつかったのですが、『映画作っているな』という現場ならではの空気を感じられた」と振り返る。初共演の松山に対しては、「とてもボキャブラリーが豊かなヤツなので、いろんなことに挑戦してくる。ひとつの料理にどんどんスパイスを加えて作り上げていくヤツなので、演じていてとても新鮮で面白かったです」と刺激を受けたようだ。

一方の松山は、先輩・妻夫木との撮影を「一緒にやらせていただいたこと、出会えたことをありがたく思っています」と述懐。そして、「すごく優しくしてもらいました。僕のセリフが難しくて、とちっちゃうときも全然変わらずに付き合っていただいて、申し訳ない気持ちとありがたい気持ちです。もう少し長くやりたかった」と語った。

2人をたとえるなら「骨と肉。骨格を妻夫木くんが作り、松山くんが肉を付けていくようでした」と説明するのは、メガホンをとった山下敦弘監督。原作の舞台は山下監督、脚本を担当した向井康介が生まれる前の出来事だけに、苦労も多かったようで「全カット大変だったのですが、時代の再現ではなく、自分たちなりに『マイ・バック・ページ』という世界観をつくりあげるという気持ちで臨みました。最低限の時代考証はするとして、リアリティよりも僕らが『何を面白いと思うか』を優先させました」とこだわりを明かす。

原作者の川本氏は、映画化に際して「暗い過去と向き合うことになり、身が引き締まる思いだ」とコメントを寄せたが、内容に関する直接的なアドバイスは受けなかったという。「新聞社の様子やジャーナリストの所作などについての具体的なアドバイスはいただきました。原作の再現ではなく、原作から受け取った時代を、映画ならではの視点で描いたつもりです」と強いこだわりをのぞかせた。

マイ・バック・ページ」は、2011年に全国で公開。

中村蒼 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下の注目特集 注目特集

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下 NEW

【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?の注目特集 注目特集

“地球で最も危険な仕事”を知ってる? NEW

【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

ハンサム・ガイズの注目特集 注目特集

ハンサム・ガイズ NEW

【すっげぇ楽しい超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”の注目特集 注目特集

映画を変えた“伝説の映画” NEW

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった

提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月22日更新

映画ニュースアクセスランキング