YouTubeとR・スコット、ユーザー投稿型ドキュメンタリーを製作
2010年7月9日 11:13

[映画.com ニュース] YouTube、映画監督のリドリー・スコットとケビン・マクドナルドが、ユーザー投稿型長編ドキュメンタリー「ライフ・イン・ア・デイ(原題)」を製作することを発表した。
同作は、一般の人々が7月24日という特定の1日に生活の様子を収めた映像を募集し、集まった映像をドキュメンタリー映画に仕上げるもの。来年1月のサンダンス映画祭でプレミア上映され、YouTubeでも無料視聴できるようになるという。マクドナルドが監督、スコットが製作総指揮を務める。
投稿のルールは、撮影を今年の7月24日に行い、映像をYouTubeの「ライフ・イン・ア・デイ」ページにアップロードすること、撮影者は13歳以上でYouTubeのアカウントを所持していること、YouTubeのガイドラインに沿ったビデオであること。
アメリカの経済制裁対象国のため、イラン、シリア、キューバ、スーダン、北朝鮮、ミャンマーからは参加できないが、それ以外のどこからでも投稿可能。映像提供者へのギャランティは支払われないが、共同監督として作品に名前がクレジットされ、そのうちの20人はサンダンスのプレミアに招待されるという。
「『ライフ・イン・ア・デイ』は、未来の世代に、2010年7月24日を生きることがどのようなものだったかを伝えるタイムカプセルなのです」とマクドナルドは語っている。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー