ナゾかけ名人のねづっち、キャメロン・ディアスとかけて…
2010年4月28日 20:12

[映画.com ニュース] キャメロン・ディアスがサスペンスに初主演する「運命のボタン」の公開記念イベントが4月28日、東京・スペースFS汐留で行われ、人気漫才コンビ「Wコロン」のねづっちと木曽さんちゅうが出席。数多くのナゾが散りばめられたストーリーにちなみ、自称ハイパーナゾかけクリエーターのねづっちが得意のナゾかけを披露した。
「ドニー・ダーコ」の鬼才、リチャード・ケリー監督が、米人気SF作家リチャード・マシスンの短編小説「Button, Button(原題)」を映画化。「このボタンを押せば、100万ドル(約1億円)を受け取れるが、引き替えに世界のどこかで、見知らぬ誰かが死ぬ」という赤いボタンの入ったナゾの箱を手にしたノーマ(ディアス)とその夫が、迷いながらもボタンを押してしまい……という異色サスペンス。ねづっちは「道徳心が試される感じ」、木曽は「予想を覆す展開」とアピールした。
もし1億円もらえたら、ボタンを押すかと質問されると、「押しますね。芸人17年目で金のない生活はウンザリ! それに尽きる」(木曽)、「押さないです。お金のない生活は相方と同じですけど、逆に1億円手に入ったらおかしくなっちゃう。100万円なら躊躇(ちゅうちょ)なく押しますよ」(ねづっち)。
ねづっちは「キャメロン・ディアスとかけて、茶柱と解く。その心は演技(縁起)の良さにワクワクします」「運命とかけて、オリンピック4位と解く。その心はどう(銅)にもならない」など、次々とナゾかけを披露し、相変わらず絶好調。最後に「映画の大ヒットとかけて、お寺の長男と解く。その心はきっとそう(僧)なるでしょう」とヒットを祈願した。
「運命のボタン」はショウゲート配給で5月8日より全国で公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント