市原隼人VS高良健吾は「ジョー」を越えた!?李監督が太鼓判
2010年4月21日 17:46

[映画.com ニュース] 市原隼人の主演最新作で、百田尚樹の青春ボクシング小説を映画化した「ボックス!」の完成披露会見が4月21日、東京・後楽園ホールで行われた。“ボクシングの聖地”として知られる同所で映画の会見が行われるのは初めてで、市原のほか共演の高良健吾、谷村美月、香椎由宇、筧利夫、李闘士男監督、原作の百田が出席した。
同作は、天性のボクシングセンスを持つ主人公・カブ(市原)と、彼にあこがれてボクシングを始めた優等生・ユウキ(高良)の友情、挫折と栄光を描く。市原と高良はクランクイン前からボクシング練習を重ねて撮影に臨んだ。それだけに、李監督も「2人は『あしたのジョー』より強い。ボコボコに打ち合いをしてもらったが、今までのボクシング映画でそこまでやれたものはないだろう。最後の2分間は1カット1テイクでやったし、永遠に残る名シーンになったと思う」と自信満々。百田も、「試合のシーンを見たらこれはすごいとビックリした」と太鼓判を押した。
市原と高良は、撮影中に吐いたり鼻血を出すこともあったという。それでも、市原は「1カット1カット、本気で殴り合うからこそ笑い合えた。健吾の背中を見て、もっと頑張ることができた」。高良も、「話をするよりも、本気で殴り合ったことで分かりあえたような気がする。隼人さんが現場にドシッと構えていてくれたので安心できた」と語り視線を交し合った。
さらに、谷村が市原について「まっすぐで熱いけど、違う意見も柔軟に取り入れる部分もあって、みんなが自然と市原君についていこうという風になれた」と話せば、香椎も「私は先生役だったのに引っ張ってもらった感じ。ついていって大丈夫だなと思った」とリーダーシップを称えた。
「ボックス!」は東宝配給で5月22日より全国で公開。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー