「ターミネーター」権利獲得のパシフィコーにハリウッド中からオファー殺到
2010年2月19日 11:29

[映画.com ニュース] 「ターミネーター」シリーズの権利を競売で獲得した米ヘッジファンドのパシフィコーは2月17日、ハリウッドのスタジオ、プロデューサー、投資家、エージェントからの同権利を求めるオファーが殺到していることを明らかにした。米サンタバーバラを拠点とするパシフィコーには映画製作の実績がないため、権利を転売もしくは製作を委託する可能性が高い。
また同社は、法律事務所レイサム&ワトキンスに、同権利に関する問い合わせの対処を依頼。これは、パシフィコーがすぐには最終判断を下さない姿勢であることを示唆している。アンドリュー・B・ミッチェルCEOは、「我々は映画製作ビジネスを手がけていませんが、相当量の業界的専門知識を入手できますし、今後数週間に全ての真剣なオファーについて専門家に相談することができます」と語っている。
パシフィコーは先週、「ターミネーター」シリーズの将来的な映画、テレビ、DVD、関連商品すべてに関する権利を競売にかけていたハルシオン・グループに、2950万ドルと今後手がけられるシリーズ1作ごとに500万ドルの支払いを提示して同権利を獲得。競売で破れたソニーとライオンズゲートは、翌日まで同権利についてパシフィコーと交渉を続けたが、契約は成立しなかった。
07年に、ハルシオンがマリオ・カサールから3000万ドルで同シリーズの権利を購入した際に資金を提供しているパシフィコー。ハルシオンは「ターミネーター4」の製作後に経営難に陥り、パシフィコーと争議の末、昨年9月に連邦破産法第11条の適用申請を行っていた。ハルシオンが製作した「ターミネーター4」は、およそ2億ドルの製作費に対し、3億7100万ドルの世界興収を記録している。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー