幻の名車、トヨタ2000GTのドキュメンタリーが劇場公開
2010年1月21日 17:07

[映画.com ニュース] 1960年代、日本で初めての本格的スポーツカーとして、トヨタとヤマハが開発したトヨタ2000GTに関するドキュメンタリー「流線の彼方」が製作され、今週末から劇場公開されることになった。
ハンドメイドの流線型ボディに、DOHC直列6気筒エンジンを搭載する、当時のトヨタのフラッグシップ・カー。だが、あまりに高価な販売価格(現在の通貨価値で2000万円以上に相当)のため、わずか337台しか生産されたかった「幻の名車」が、どんな経緯で開発されたのか、また、ボンドカーとして「007は二度死ぬ」に登場することになった際の逸話などが、当時この車に携わった人々によって語られる。
もはや、ほとんど町で見かけることがなくなった2000GTの走る姿を、お腹いっぱい楽しめる貴重な映画。スポーツカー・ファンの方は、是非お見逃しのないように。なお、1月23日の公開初日には、自らも2000GTのオーナーである京本政樹らをゲストに迎えてトークイベントも開催される(お台場シネマメディアージュにて)。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“究極の推し活”を知ってますか?
大好きな俳優が出てる映画を「製作費提供」で応援できる!! これ革命的すぎますよ…!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

名作映画に新風、吹き込む!
【大人気企画】過去の名作を新たな日本語吹き替えで…一挙に放送!(提供:BS10 スターチャンネル)