押井守監督、8年ぶり実写長編は「何もないユルユルな作品」
2009年11月30日 21:55

[映画.com ニュース] 押井守監督の最新実写映画「アサルトガールズ」のトーク付き完成披露試写会が11月30日、東京・ スペースFS汐留で行われ、押井監督と主演の黒木メイサが撮影の裏話を語った。
仮想空間のゲームの中でモンスターを狩る3人の美しい女戦士(黒木、菊地凛子、佐伯日菜子)の活躍を描くSFファンタジーアクション。押井監督は、「8年前の(実写長編)『アヴァロン』に比べて緊張感は20分の1。ちょっとユルい部分も含めて、いい加減な気持ちで楽しんでください。膨大な期待をされると、失望するかも」と独特な言い回しの押井節でアピール。さらに、「メッセージもテーマも何もない作品。今回はいかに女優さんを魅力的に撮るかに集中した。実写監督としては正しい選択なんじゃないでしょうか」とあっけらかんと持論を展開した。主演の黒木については、「放っておいても絵になる女優。だから演技指導も何も、とにかく感じるままでいいと。そのあたりもユルユルです」と全幅の信頼を寄せた。
黒木は、「押井監督とはお互い探り探りで、(撮影)後半にやっと分かりあえたと思ったら撮影が終了していた」と述懐。押井監督は、黒木との距離を何とか縮めようと冗談を言い放つ一幕もあったそうだが「全然ウケずにヘコんだ。一番苦労したのは、笑わせることだった」と吐露した。一方の黒木も、「監督の言葉に耳を傾けるのに一生懸命で、最初は本気なのか冗談なのか分からなかった」と明かし、場内の笑いを誘っていた。
「アサルトガールズ」は、12月19日から東京・テアトル新宿ほかで公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート