狼男映画「ハウリング」シリーズが20年ぶりに復活!
2009年11月25日 11:33

[映画.com ニュース] 「グレムリン」のジョー・ダンテ監督の出世作「ハウリング」(81)がリメイクされることが分かった。狼男の物語を現代風に解釈した同作は大ヒットを記録し、その後シリーズ化されたが、新作が製作されるのは第6作「ハウリングVI/突然変異体」(90)以来20年ぶりとなる。
オリジナル版は、TVの女性キャスター(ディー・ウォレス)が殺人事件の犯人と対峙し、その背後にいる狼人間の存在を知るというストーリー。特殊メイクの第一人者リック・ベイカーの愛弟子、ロブ・ボッティンが手がけた狼への変身シーンも話題になった。ただし、シリーズとはいえダンテ監督がメガホンをとったのは第1作のみで、その後の続編の評価はいずれも高くはない。ちなみに主演のウォレスは、「ハウリング」の2年後に公開されたスティーブン・キング原作の「クジョー」では、狼ならぬ狂犬と闘うことになる。
英エンパイア誌によると、新作「The Howling: Reborn」のメガホンをとるのは、これが劇場映画監督デビュー作となるジョー・ニムジキ。ソニー・ピクチャーズやニューラインのマーケティング担当エグゼクティブだった人物で、TVシリーズ「新アウターリミッツ」の演出を手がけた経験を持つ。2010年2月にクランクイン、同年ハロウィン頃の公開を目指すという。
ここのところ、狼男映画のリメイク企画が一種のブームとなっているようだ。「ハウリング」とほぼ同時期に公開されたジョン・ランディス監督の「狼男アメリカン」(81)や、マイケル・J・フォックス主演作「ティーン・ウルフ」(85)のリメイクが進行しているほか、ベニチオ・デル・トロ主演の「ウルフマン(原題)」が来年2月に全米公開される。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい超衝撃】世界中の観客が熱狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激”
提供:松竹
スプリングスティーン 孤独のハイウェイ
【人生にぶっ刺さる一本】すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震える体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ