映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

19世紀が舞台の「副王家の一族」から透けて見えるイタリアの“今”とは?

2009年11月6日 16:48

リンクをコピーしました。
作家や大学教授としても活躍
作家や大学教授としても活躍

[映画.com ニュース] 20世紀文学の名作「山猫」に影響を与えたといわれる古典小説「副王たち」を映画化した「副王家の一族」。イタリアのネオ・レジスタ(新しい監督群)の代表格と称されるロベルト・ファエンツァ監督に話を聞いた。

同作は、19世紀なかばのシチリアを舞台に、名門貴族が権力争いや身分違いの恋などさまざまな問題を抱えながらも激動の時代を生き抜いていく姿を描く。

映画の中心となるのは封建的な父ジャコモ(ランド・ブッツァンカ)と、一族の長男コンサルヴォ(アレッサンドロ・プレッツィオージ)。「原作には4、5本の映画が撮れるくらい充実したエピソードが描かれていますが、僕は物語を主観的に見せたかったので、コンサルヴォを語り手に“父子の確執”を描きました。また、原作にはないコンサルヴォの子ども時代を描き、大人になるまでの彼の意識の変化を表したかったのです」

50年前から「山猫」のルキノ・ビスコンティ監督ら多くの監督が映画化を熱望してきた同作。ファエンツァ監督は原作のどこに惹かれたのだろうか。「1800年代の作品なのに、非常に現代的ですよね。ラストの『イタリアは生まれた。今度は“イタリア人”をつくらねばならない』というセリフも、今のイタリアを予見しています。つまり、動かない国であり、動くことに対して恐れを抱いている国。逆を言えば、経済危機があっても存続しつづけるイタリアは、権力基盤が強く、保守的な国ということを暗喩したセリフだと思います」

監督が指摘するイタリアの保守的な性格は、彼いわく「90%が国とTV局の資金でまかなわれている」という特殊な映画製作についても言えそうだ。「イタリア映画は、国が5~6割の資金を出して、残りをTV局が放映権として買います。原作はTVドラマ化もされていますが、修道院の描写が議論を呼んでいました。政治や宗教、教会に批判的な作品は、映画化が難しい。言わずもがな、僕自身も政治家に嫌われる監督ですからね(笑)。でもたまたまTV局内の“権力争い”に隙ができて企画が通ったんです。資金繰りには10年かかりましたが、とてもラッキーでした」。

副王家の一族」は11月7日公開。

ランド・ブッツァンカ の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

アマチュアの注目特集 注目特集

アマチュア NEW

【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!

提供:ディズニー

HERE 時を越えての注目特集 注目特集

HERE 時を越えて NEW

【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…

提供:キノフィルムズ

アンジェントルメンの注目特集 注目特集

アンジェントルメン NEW

【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!

提供:KADOKAWA

片思い世界の注目特集 注目特集

片思い世界

【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!

提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”の注目特集 注目特集

死んで生き返る“お死事”

【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!

提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパーの注目特集 注目特集

侍タイムスリッパー

【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】

提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作の注目特集 注目特集

衝撃の問題作

【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。

提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔するの注目特集 注目特集

映画館で観ないとぜっっったい後悔する

【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――

提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――の注目特集 注目特集

映画が大好きな人へ――

“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】

提供:KDDI

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 4月4日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る