小日向文世と菊地凜子、悪口暴露中に客席から監督が乱入
2009年10月23日 11:33

[映画.com ニュース] 小日向文世、生瀬勝久らが主演の映画「サイドウェイズ」が10月22日、東京・六本木ヒルズで開催中の第22回東京国際映画祭の特別招待作品として上映され、小日向と共演の菊地凛子が舞台挨拶を行った。
米カリフォルニアを舞台に、小日向と生瀬演じる2人の中年男が、ナパ・バレーのワイナリー巡りの旅の中で人生を見つめ直す姿を描く。現地のスタッフが多数を占めた撮影を振り返った小日向は、「やっぱり日本がいいなと思った。帰りたくて、帰りたくて……。芝居をしている時が一番ホッとしていた」と、英語に囲まれた環境に四苦八苦した様子。さらにこの日も国際映画祭とあって、海外からの観客や報道陣向けに英語の通訳が入り「英語が飛び交う場所は緊張する」と委縮気味だ。一方、カンヌ国際映画祭や米アカデミー賞授賞式にも参加経験のある菊地は、「東京国際映画祭は初めてなんで、グリーンカーペットを歩くのもワクワクした。参加してみて、すごく大きな映画祭なんだなと実感した」と余裕の笑みを浮かべた。
監督は、今回がデビュー作となる日本生まれの米国人チェリン・グラック。英語、日本語とも流ちょうな監督の印象を聞かれた小日向は、「僕らには日本語で優しかったけれど、スタッフとは英語で怒鳴り合っていた。女性にもガーッと言うので、あれはちょっとどうなのかな」と首をかしげ、菊地も「撮影中は監督らしく厳しいけれど、現場を離れるといい加減な人」と言いたい放題。すると客席に潜んでいたグラック監督が乱入し、知らされていなかった小日向と菊地は大慌てで、場内は爆笑に包まれた。グラック監督は、「邦画か洋画か分からないような作品だけど、やっぱり地元の日本の国際映画祭で上映されるのはうれしい」と挨拶し、最後は仲良く3人でフォトセッションに応じた。
「サイドウェイズ」は10月31日から全国で公開。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー