ヘミングウェイの名作「移動祝祭日」を孫娘マリエルが映画化
2009年9月18日 12:00

[映画.com ニュース] 文豪アーネスト・ヘミングウェイがパリで過ごした青春の日々を綴ったエッセイ「移動祝祭日」の映画化権を、ヘミングウェイの孫娘で女優のマリエル・ヘミングウェイが取得したことが分かった。米バラエティ誌が報じた。
「移動祝祭日」は、文化の花開く20年代のパリを舞台に、当時まだ20代の青年だったヘミングウェイの小説家修行の日々と、スコット・フィッツジェラルドやガートルード・スタイン、エズラ・パウンド、ジュール・パスキンら友人たちとの交流が生き生きと綴られた回想録。ヘミングウェイは、50年代後半から書き始めた本書を60年に完成させてまもなく死去したため、事実上の遺作となった。
マリエルは、姉のマーゴと共演した76年の映画「リップスティック」で女優デビュー。代表作に、ウッディ・アレン監督の「マンハッタン」「地球は女で回ってる」などがある。最近は、プロデュース業や文筆業にも進出しており、かねてから祖父の物語の映像化を熱望していたようだ。
今回、マリエルは、ジョン・ゴールドストーン(ジョシュ・ブローリン主演「ジョナ・ヘックス」プロデューサー)と組んでプロデュースにあたる。合わせてTV化権も取得しているが、まずは映画化を目指すとのこと。現時点ではスタッフ、キャストなどの詳細は未定。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ

世界記録樹立の“極大刺激作”!!
【この絶品、まだ観てないの!?】配信直後から超爆裂ヒット&中毒者、大量発生中!!
提供:JCOM株式会社

エグい怖い、そしてむちゃ楽しい――
【超人気ホラー、感動の完結編!!】「ドールハウス」「近畿地方」で戦慄した人、全員集合!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート