ヘミングウェイの名作「移動祝祭日」を孫娘マリエルが映画化
2009年9月18日 12:00

[映画.com ニュース] 文豪アーネスト・ヘミングウェイがパリで過ごした青春の日々を綴ったエッセイ「移動祝祭日」の映画化権を、ヘミングウェイの孫娘で女優のマリエル・ヘミングウェイが取得したことが分かった。米バラエティ誌が報じた。
「移動祝祭日」は、文化の花開く20年代のパリを舞台に、当時まだ20代の青年だったヘミングウェイの小説家修行の日々と、スコット・フィッツジェラルドやガートルード・スタイン、エズラ・パウンド、ジュール・パスキンら友人たちとの交流が生き生きと綴られた回想録。ヘミングウェイは、50年代後半から書き始めた本書を60年に完成させてまもなく死去したため、事実上の遺作となった。
マリエルは、姉のマーゴと共演した76年の映画「リップスティック」で女優デビュー。代表作に、ウッディ・アレン監督の「マンハッタン」「地球は女で回ってる」などがある。最近は、プロデュース業や文筆業にも進出しており、かねてから祖父の物語の映像化を熱望していたようだ。
今回、マリエルは、ジョン・ゴールドストーン(ジョシュ・ブローリン主演「ジョナ・ヘックス」プロデューサー)と組んでプロデュースにあたる。合わせてTV化権も取得しているが、まずは映画化を目指すとのこと。現時点ではスタッフ、キャストなどの詳細は未定。
関連ニュース




映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー