「20世紀少年」ついに完結!カンナ役の平愛梨が涙ながらに「恩返し」誓う
2009年8月31日 12:00

[映画.com ニュース] 浦沢直樹の人気コミックを全3部作で実写映画化した「20世紀少年 最終章/ぼくらの旗」(堤幸彦監督)の初日舞台挨拶が8月29日、東京・有楽町のTOHOシネマズ日劇で行われ、主演の唐沢寿明、豊川悦司、常盤貴子らが登壇した。
総製作費60億円を投じたシリーズ3部作のラストを飾る本作は、謎の支配者「ともだち」から世界を取り戻そうとするケンヂ(唐沢)、オッチョ(豊川)、ユキジ(常盤)らの最後の戦いを描いたスペクタクル大作。完成披露を含めたすべての試写会では、ラスト約10分間がカットされており、公開初日まで誰もが「ともだち」の正体を知ることができなかった。
当日はいち早く映画版の結末を目撃した客席の熱気を受けて、「本当に今日で終わるのかと思うと寂しい」(唐沢)、「すごく幸せな作品になった」(豊川)、「みんなでこの夏、最後の夏祭りを盛り上げてください」(常盤)と出演者たちもシリーズ完結に喜びと一抹の寂しさを覚えている様子。

なかでも今シリーズにケンヂの姪カンナ役で大抜擢された平愛梨は、「この偉大な作品にちっぽけな私が出演できたことを本当にありがたく思います」と涙ながらに感謝のコメント。さらに「10年間売れなかった私を見捨てずにいてくれた(所属)事務所の社長さんやスタッフの皆さんに、恩返しできるようこれからも頑張ります」と女優としての抱負を新たにしていた。
登壇者の挨拶後には、あの「ともだち」が200万円相当の巨大ダルマと共にステージに乱入。翌日(8月30日)に行われる衆院選を意識し、ヒット祈願として唐沢がダルマに目を入れたほか、常盤がキャストを代表し三本締めを披露した。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ