阿部サダヲ、11歳の天才子役・武井証に「またご一緒できたら」と感心しきり
2009年8月24日 12:00

[映画.com ニュース] 新堂冬樹のベストセラー小説「僕の行く道」を映画化した「ぼくとママの黄色い自転車」の初日舞台挨拶が、8月22日、東京・新宿バルト9で行われ、出演の武井証、阿部サダヲ、鈴木京香、原作者の新堂、河野圭太監督が登場した。
本作は、パリに留学中だと思っていた母が、実は瀬戸内海の小豆島にいると知った小学3年生の大志が、母に会いに自転車で旅立つ姿を描いた心温まるドラマ。主人公の大志役は、「BALLAD/名もなき恋のうた」でもクレヨンしんちゃんの実写版キャラを演じた11歳の子役・武井証。阿部サダヲが大志の父親役、鈴木京香が記憶障害をもつ大志の母親役を演じる。
阿部は開口一番、「僕はあまり日焼けをしないので、ちょっとビックリしています」と、真っ黒に日焼けした原作者の新堂氏にタジタジの様子。鈴木も「夏真っ盛りの方がいらっしゃるので、私ももうちょっと日焼けしたかったです」とコメントすると、当の新堂氏も苦笑い。映画版について原作者自ら「正直、自分の作品より感動できました。 2度見て、2度とも号泣しました」とお墨付きを与えた。
また、子役としてキャリアが豊富な武井は、自らが演じた役について「お母さんに会いたい一心で小豆島に行く、すごく勇気のある子」と淀みなくコメント。「演じることで、もうひとりの自分を見つけることができる。将来は人に『また会いたい』と思わせる役者になりたいです」と小学生とは思えないしっかりとした発言に、他の登壇者も観客も感心しきりだった。阿部は「武井君の後だと(僕の)コメントのクオリティが下がってしまう。またご一緒できたらうれしいです。よろしくお願いします!」と武井に頭を下げ、笑いを誘った。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12