「寂しい女」ジェニファー・アニストン、孤独を乗り切る秘訣はユーモア
2009年8月7日 12:00
[映画.com ニュース] 40歳になったジェニファー・アニストンが、米エル誌最新9月号の表紙を飾り、インタビューに応じた。
アニストンといえば、代表作「フレンズ」で演じたレイチェル同様、明るくキュートなオール・アメリカン・ガールとして絶大な人気を誇る一方で、プライベートではブラッド・ピットとの離婚以降、ビンス・ボーンやジョン・メイヤーと交際したが長続きせず、恋愛面では恵まれない印象を抱いている人も多い。
それについて、アニストンは、「過去の古傷から目を背けようとは思わないし、それと共存することができていると思っている。私は大丈夫なの」と力強く言いきる。「もし私が、『寂しいなりに、日々をそれなりに強く生きている女の象徴』みたいに思われているとしたら、それで構わないわ」
同時に、「やはり恋愛がうまくいかずに心が弱くなっている人たちをサポートできる存在でありたい」とコメント。そして、「私は自分を自分で笑うことができるから」と、ユーモアを忘れないことが、困難な時期を切り抜ける秘訣だと明かした。
そんなアニストンの人格形成に多大な影響を与えたのが、彼女の母親の「ときに残酷すぎるほどの正直さ」だったという。「私が7歳のとき、ママに私も(当時の親友だった)モニークと同じぐらい可愛い?って聞いたことがあるの。そしたら母は、『あら、あなたはとても面白い子だわ』って答えたの。母は嘘をつかずに、質問に直接答えることなく私の最大の長所を教えてくれたのね」
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー