次回作はインドから黄色いハゲタカ!?社会派買収劇「ハゲタカ」初日
2009年6月8日 12:00

[映画.com ニュース] 07年にNHKで放映され大反響を呼んだ同名ドラマを映画化した社会派ドラマ「ハゲタカ」。6月6日、東京・六本木のTOHOシネマズ六本木ヒルズにて主演の大森南朋、玉山鉄二、栗山千明、遠藤憲一、柴田恭兵、大友啓史監督を迎えて、初日舞台挨拶が行われた。
今回の映画版では、天才ファンドマネージャー・鷲津政彦(大森)が、日本を代表する巨大な自動車メーカーの買収を目論む中国系ファンドの“赤いハゲタカ”こと劉一華(玉山)と激しい攻防を繰り広げる。
初日を迎えて主演の大森は「やっと宣伝から解放される喜びでいっぱいです」と安堵の表情。一方、今回、大森とは敵対する関係だった玉山は「男臭い映画なのに、女性が多くてうれしいですね。続編は双子がいたという設定で、経済成長がめざましいインドからやって来る“黄色いハゲタカ”を演じたい」とコメントし、大友監督も紅一点の登壇者・栗山を見つめながら「女ハゲタカもいいね」と早くも続編の構想で盛り上がった。
また、作品内容にちなんで、キャストと客席を株主総会風に経営陣と株主に見立てた質問応答コーナーでは、玉山が撮影に使われた紙幣が全部本物だったことを暴露した。「お金を握ったり、投げつけたりしているうちに何枚か破れてしまって、プロデューサーが青い顔をしていました。カットがかかると、ラインプロデューサーが毎回お札の枚数を数えていました」と、緊迫感あふれる撮影の舞台裏を暴露した。
舞台挨拶後のフォトセッションでは、場内に鷲津政彦の肖像画をあしらった“鷲津万札”が約1万枚ばらまかれる金まみれの超ド派手な演出も。
最後に主演の大森が、「『ROOKIES』には負けません、とスタッフがどうしても言えというので。僕自身は意識してません(笑)」と苦笑しながら、大ヒットを祈願して作品をアピールした。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ