小池徹平、初のサラリーマン役で限界にチャレンジ!「ブラック会社」会見
2009年5月15日 12:00

[映画.com ニュース] 2ちゃんねるへの書き込みを基にしたスレッド文学を、「キサラギ」の佐藤祐市監督が映画化した「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」。4月19日にクランクインした本作の製作現場会見が、5月14日、東京・成城の東宝スタジオにて行われ、小池徹平、田辺誠一、マイコ、品川祐、田中圭らキャスト陣と佐藤監督が出席した。
本作は、母の死をきっかけに就職を決意した元ニートの青年(小池)が、想像を絶するブラック企業(職場環境が劣悪で、従業員が精神的・肉体的に追いつめられていく問題企業)に採用されてしまい、クセ者ぞろいの上司や同僚たちに囲まれながら成長していく姿を描く。
劇中と同じスーツ姿で登場した小池は、「自分自身の限界にチャレンジしたい」とタイトルになぞらえて意気込みをアピール。本作でサラリーマン役に初挑戦しており、「子供っぽく見られるのは良くないと思って悩んだけど、台本を読んだら主人公の成長物語だったので力まずに演じています」と、撮影が順調に進んでいることを笑顔で報告した。

一方、主人公をいじめる上司役の品川は、「撮影初日にWaTの鼻歌を歌ってたら、徹平くんに『ありがとうございます』と言われた。でも次の日にEXILEの鼻歌でもお礼を言われ、さらに3日目のゆずでもお礼された時、自分がバカにされてるんじゃないかと気づいた(笑)」と、小池のちょっと“ブラック”な一面を暴露。また、“限界”を感じたエピソードとして、「撮影現場までの道路が混んでてトイレが限界だった。結局パンツにウンコがついてしまったけど、映画にも“運”がついたのでは」と下ネタを披露して会場の爆笑を誘った。
「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」は5月20日クランクアップ予定、今冬公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー