前代未聞の「スター・トレック」極秘プレミアで、全米が騒然!
2009年4月10日 12:00

[映画.com ニュース] SF超大作「スター・トレック」(5月8日全米公開、29日日本公開)は、「クローバーフィールド/HAKAISHA」でさまざまな宣伝戦略を展開したJ・J・エイブラムスの監督・プロデュース作品。4月7日夜にはキャスト陣が勢揃いした正装のワールドプレミアがオーストラリア・シドニーで盛大に開催されたが、それとは別に、地球の裏側の米テキサス州オースティンの映画館アラモ・ドラフトハウスで6日夜(米時間)、前代未聞の「スター・トレック」ファンイベントが行われた。
その夜は、オリジナルシリーズ第2作「スター・トレックII/カーンの逆襲」(82)と、エイブラムス監督版「スター・トレック」の未公開フッテージ約10分間が上映されるという触れ込みで、その映画館には、全米のトレッキアンはもとより、名だたる映画サイトのライターたちが大集結していた。
今回のプロデューサーのデイモン・リンデロフと、脚本家チームのロベルト・オーチーとアレックス・カーツマンという3人が質疑応答タイムに入っていた深夜10時頃のことだ。突然、フィルムケースをぶら下げた元祖Mr.スポックの俳優レナード・ニモイが普段着のまま現れ、「これから映画全編を見てもらう。時間は大丈夫かな?」と語り出した。思いがけないスーパーサプライズに、会場から「ニモイ!」コールが沸き起こり、それから(時差の関係でシドニーより約4時間早く)約2時間の本編が上映された。
“世界最速”でこの夏の話題作に立ち合えたAin't It Cool News、Cinematical、Film School Rejects、Twitch、Hollywood Elsewhere、CinemaBlendのオンラインライターたちはすぐさま、その夜の興奮をニュース記事にし、最速のレビューを一斉に掲載した。どれもこれも大絶賛の嵐であるのは言うまでもない。
TVや新聞や雑誌で華やかに宣伝されたシドニーのワールドプレミアに比べ、オンラインで宣伝されるこちらは作品の内容本位。エイブラムスと米パラマウント・ピクチャーズが仕掛けた前代未聞のスニークプレミアにより、全米の映画サイトは「スター・トレック」の話題で持ちきりだ。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタツアー”は行くべきなのか?
【忖度なしレビュー】「ハリポタ」ファンが徹底検証!! ここはGWに行くべきか?楽しめるのか?
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

超暴力的・超過激・コンプラ全無視
【地上波では絶対無理!】狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ! つべこべ言わずに観てみろオラァ!!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

GWに人類終了のお知らせ
【サメ!ゾンビ!ガメラ!】狂った名作・怪作が無料大量放送!! ありがとう“GWの夜”が決まった!
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【最速レビュー】“「アベンジャーズ エンドゲーム」以来の最高傑作”が出た!? 絶対観たほうがいい!
提供:ディズニー