団長ジュリエット・ビノシュ「映画は国境を超える」フランス映画祭開幕
2009年3月13日 12:00

[映画.com ニュース] 今年で17回目となるフランス映画祭2009が、3月12日に開幕した。会場となる東京・六本木ヒルズでは、団長を務める女優ジュリエット・ビノシュ、駐日フランス大使フィリップ・フォール、ユニフランス会長アントワーヌ・ド・クレルモン・トネールによる記者会見が行われた。
オープニング作品「夏時間の庭」(オリビエ・アサイヤス監督)に主演する団長のビノシュは、今回で7回目の来日。映画祭とほぼ同時期に、ダンスの公演やドローイング展、過去の出演作の回顧上映も開催され、超多忙な日々を送っているようだ。その合間を縫って会場に到着したビノシュは、「日本の皆さんのエレガンスさ、礼儀正しさなどにいつも感動させられます」と笑顔で挨拶。「私は外国での生活が長いため、一体どこが自分の故郷なのかと思うのですが、それは心の中にあるもので、映画を通したさまざまな出会いによって生まれるのです」と、経験豊かな国際派女優ならではの発言を繰り広げた。
団長を務めることについては「大変名誉なことで、喜びを感じます。映画はそれだけでパスポートの役割を果たすもの。国境を超えて通じるのです」とコメント。また日本映画については、「黒澤明監督の映画は息子とよく見ます。最近、是枝裕和監督の作品も見ました」と明かした。

会見後、映画祭会場となるTOHOシネマズ六本木ヒルズ前では、ビノシュや「西のエデン」のコスタ・ガブラス監督、「華麗なるアリバイ」のアンヌ・コンシニなど20人の来日ゲストが、用意されたレッドカーペットを練り歩き、記念撮影やサインに応じた。
フランス映画祭2009は、TOHOシネマズ六本木ヒルズにて15日まで開催。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【超ネタバレ厳禁→からの涙腺崩壊】あ~!何も言えない! とにかく観て!!【ネタバレなしレビュー】
提供:リトルモア

ミッキー17
【観たら社畜の憂鬱が吹っ飛んだ】過酷なブラック仕事を描いた至高エンタメ…スカッとすぎるんじゃ!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】
提供:JCOM株式会社

この村の住人は、人を喰ってる――
【映画.comが今年最も期待する“衝撃の問題作”】ついに最終章――未見の人が羨ましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI