定年退職を迎えた鉄道員の物語「ホルテンさんのはじめての冒険」
2009年2月20日 12:00
[映画.com ニュース] 定年退職を迎えた真面目な鉄道員ホルテンの冒険を描いたノルウェー映画「ホルテンさんのはじめての冒険」が2月21日から公開される。「卵の番人」「キッチン・ストーリー」「酔いどれ詩人になるまえに」といった作品で知られるベント・ハーメル監督が公開を前に来日し、インタビューに応じてくれた。
本作は、ノルウェーの国有鉄道で40年勤め上げて定年を迎えた鉄道運転士ホルテン(ボード・オーベ)が、退職前夜の送別会で起こった事件をきっかけに、今までの規則正しい生活の中では起こらなかったさまざまなことを体験するというストーリー。
これまでの作品同様、本作でも脚本を手がけているハーメル監督だが、今回は違ったアプローチで脚本を仕上げたという。「これまでは最初に核となるテーマやイメージが思い浮かんで、それを拡大させるような作り方だったけど、今回は思い浮かんだパーツをかき集めて、それをまとめて作り上げたんだ」
「卵の番人」「キッチン・ストーリー」などユーモア溢れる作風で知られるが、本人としてはコメディを作っているつもりはないという。「実際、映画の中にユーモアはあると思うけど、意図的に笑わせようとしているわけではなく、キャラクターの人生を深く掘り下げるときに、可笑しいことが起こっているということだと思う。こういったメランコリー(哀愁のある)ユーモアっていうのは、もしかしたらノルウェーを含むスカンジナビア特有のものかもしれないね」
「ホルテンは日本人のようなところがある」と語る監督。小津安二郎作品で数多く主演した笠智衆を引き合いに出すと「学生時代は黒澤明作品をはじめ多くの日本映画を見た。当然、小津監督の映画もその中にはあったので何かしらの影響は受けていると思う。この映画を日本でリメイクしたら面白いかもしれないよ」と微笑んだ。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
舘ひろし、芸能生活50年で“初”体験!
【BS10で無料放送】映画を愛する俳優・舘ひろし、“名作”の魅力を語り尽くす!(提供:BS10 スターチャンネル)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
マーベルファンは本作を観るべきか?
【独自調査を実施】新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“6の事件”が判明! 詳細は…
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
真の「ライオン・キング」が完成する
【激しく、心を揺さぶる超良作】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれ、涙腺がぶっ壊れる…!
提供:ディズニー