映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

名作「俺たちに明日はない」リメイクに、旧ボニー&クライド役が不快感

2009年2月4日 12:00

リンクをコピーしました。
大先輩に向かってなんとも強気な発言…
大先輩に向かってなんとも強気な発言…
Photo:アフロ

[映画.com ニュース] 大恐慌時代のアメリカに実在した男女2人組の銀行強盗、ボニーとクライドの壮絶な青春を描いたアメリカン・ニューシネマの先駆的傑作「俺たちに明日はない」(67/アーサー・ペン監督)。そのリメイク企画について、先日伝えられた通り、ボニー役にヒラリー・ダフ、クライド役にケビン・ゼガーズを迎えて製作されることが本決まりとなった。

リメイク決定のニュースに対して、英米の映画サイトを見るかぎり、大方の映画ファンは拒絶反応を示している。リメイク企画ばかりのハリウッドの現状にうんざりしているというものや、「俺たちに明日はない」のような映画史に残る傑作をなぜリメイクする必要があるのかという意見がほとんど。俳優についても、特にオリジナル版のボニー役フェイ・ダナウェイの鮮烈な魅力が人々の記憶に残っており、どうして今回アイドル出身のダフを起用するのかというのがファンの偽らざる感想のようだ。

そんななか、当のダナウェイがリメイク製作のニュースに「なぜ? 第一、せめて本物の女優をキャスティングできなかったの?」と語ったと、シカゴ・サンタイムズ紙が報じた。ちなみに、知らせを聞いたクライド役ウォーレン・ベイティの第一声も「なんで?」だったらしい。

そしてそのダナウェイ発言から1週間が経った2月3日、米E!の取材に応じたダフが、インタビュアーの「ダナウェイの言ったことが気になりますか?」との問いに対して次のように答えたことが明らかになった。「別に。だって私の映画を見にくるファンは、たぶん彼女が誰かも知らないと思うし。あんなこと言う必要ないんじゃないかと思うけど、まあでも……もし私の外見が今の彼女のような感じだったら、(リメイクされると聞いたら)やっぱり怒ったかもしれないわね」

もっとも、ダフもそのインタビューで語っているが、ボニーとクライドは実在の人物であることから、今回の映画は“リメイク”というよりも、別の切り口から捉えた“伝記映画”であると考えたほうがいいのかもしれない。

アーサー・ペン の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

てっぺんの向こうにあなたがいるの注目特集 注目特集

てっぺんの向こうにあなたがいる NEW

【ベスト“吉永小百合主演映画”の話をしよう】独断で選んだTOP5を発表! あなたの推しは何位!?

提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

辛口批評サイト96%高評価!の注目特集 注目特集

辛口批評サイト96%高評価!

【“大量殺戮”の容疑者は妻と4人の部下】前代未聞の心理戦を描く、超一級サスペンス

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

この映画ヤバい、ヤバすぎる…の注目特集 注目特集

この映画ヤバい、ヤバすぎる…

【酸素残量はわずか10分、生存確率0%…】極限状況・驚がくの実話を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これめちゃくちゃ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…!

「ターミネーター2」「ジュラシック・パーク」「アバター」等は、このシリーズがなければ生まれなかった?

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月1日更新

映画ニュースアクセスランキング