脚本製作中に本物のゴーストが?「永遠のこどもたち」監督に聞く
2008年12月19日 12:00

[映画.com ニュース] 「パンズ・ラビリンス」のギレルモ・デル・トロがプロデューサーを務めるスペイン発のスピリチュアルドラマ「永遠のこどもたち」が間もなく公開を迎える。デル・トロ監督とは約15年来の友人であり、長編デビューの本作が米アカデミー外国語映画賞スペイン代表に選ばれた新鋭J・A・バヨナ監督に話を聞いた。
幼き日を過ごした海辺の孤児院を買い取り、障害を持った子どものための施設として再建することを決めたラウラ(ベレン・ルエダ)は、夫カルロス(フェルナンド・カヨ)と7歳の息子シモン(ロジェール・プリンセプ)と一緒に屋敷に移り住む。ところが引っ越した直後から、シモンは空想上の友だちと遊ぶようになり、ある日忽然と姿を消してしまう……。
突然姿を消した息子、彼がトマスと呼ぶ空想上の友だち、やがて明らかになる孤児院の忌まわしい過去など不気味な要素と、何があっても息子を探し続ける母親の深い愛情が交錯するミステリアスな物語を描き出した監督は、「元々は母親と子供の物語が出発点だったんだ。僕自身、観客のリアクションを見てこれが本当に怖い映画なんだって実感したよ」と話す。
「海を飛ぶ夢」のルエダ演じる母親の母性愛を描きながらホラー映画でもある本作について、「この映画は“子供の時に最初に抱く恐怖感”が大きなテーマになっている。子供が独りにさせられた時の恐怖感や、愛する者を失った時に悲しみと同時に抱く恐怖感、そういうものが混ざり合ってストーリーを面白くしているんだ」と自ら分析した。
映画で描かれる“目に見えない者”の存在はあまり信じていないと語る監督だが、脚本を手がけたセルヒオ・G・サンチェスの体験談を挙げ、「彼はこの脚本を書くために山奥の小屋にこもって作業していたんだけど、夜中の2時ぐらいにいきなり電話してきたと思ったら、『今独りで脚本を書いてるんだけど、絶対独りじゃないんだ……』と言い出したんだ。僕は『今日はもう書かなくていいから、しばらく映画のことを考えるのはやめた方がいい』となだめることしかできなかった(笑)」と、寒い季節にさらに背筋が凍りつくような製作秘話を明かした。
「永遠のこどもたち」は12月20日より公開。
関連ニュース






第3回新潟国際アニメーション映画祭コンペ出品作「リビング・ラージ」「口蹄疫から生きのびた豚」「ワールズ・ディバイド」「かたつむりのメモワール」「クラリスの夢」会見
2025年3月19日 19:50
映画.com注目特集をチェック

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

「パディントン」シリーズ“最高”の一作!
【消えた黄金郷の秘密】ありがとう、そして…さようなら!? 最幸&感涙の結末は絶対に観てほしい…!
提供:キノフィルムズ

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12