オスカー女優レイチェル・ワイズ、「欲望という名の電車」ロンドン版で主演
2008年12月8日 12:00

[映画.com ニュース] 「ナイロビの蜂」(05)でアカデミー助演女優賞を受賞した英国人女優レイチェル・ワイズが、女優なら誰でも一度はやりたいと望む役柄のひとつ、テネシー・ウィリアムズの「欲望という名の電車」のブランチ役でロンドン・ウエストエンドの舞台に主演することになった。英BBCなどが報じたもので、09年7月にロンドンのドンマー・ウェアハウスで初演予定。
ビビアン・リーとマーロン・ブランドが主演した51年の映画でも知られる「欲望という名の電車」は、落ちぶれた南部の令嬢ブランチ・デュボアが、ニューオーリンズに住む妹の家を訪ねていくが、ブランチを嫌う妹の夫で粗野な労働者スタンリーに暴言を浴びせられつづけ、やがて精神のバランスを崩していくという物語。
今回演出を手がけるのは、ブロードウェイとウエストエンドの両方で活躍する振付家兼演出家のロブ・アシュフォード。ケビン・スペイシー監督・主演作「ビヨンド the シー/夢見るように歌えば」の振付師でもある。
ケンブリッジ大学在学中に劇団を立ち上げた経歴を持つワイズは、これまでにもテネシー・ウィリアムズの「去年の夏突然に」やノエル・カワードの「生活の設計」、そしてのちにワイズ主演で映画化もされたニール・ラビュートの「The Shape of Things(映画版の邦題:彼氏がステキになったワケ)」でウエストエンドの舞台に立っている。今回は01年の「The Shape of Things」以来、8年ぶりの舞台となる。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
問題です
【子ども17人が同時に行方不明に…】なぜ?このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
かっこよすぎだろ…
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI