崖っぷち芸人、小島よしおがゾンビ映画のイベントでボヤキ節
2008年11月13日 12:00

[映画.com ニュース] 「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」などで知られる巨匠ジョージ・A・ロメロ監督の最新作「ダイアリー・オブ・ザ・デッド」の公開記念イベントが、11月12日、東京・渋谷のアルカトラズE.R.で行われ、お笑い芸人の小島よしおがトークゲストとして登場した。
本作は、山奥でホラー映画を撮影中のグループが、世界各地で死者が蘇り、人々を襲っているという報道を聞き、この惨劇の真実を伝えようとカメラを手に迫り来る恐怖と闘うゾンビ映画。「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」「クローバーフィールド」でも用いられたP.O.V(主観撮影)を取り入れ、臨場感あふれる恐怖描写を実現している。
映画の内容にちなみ、“芸能界でサバイバルする”芸人ということでゲストに選ばれた小島は、「mixiに僕のコミュニティがあるんですが、登録者が今年に入って激減している。小島よしおが消えないように応援するサイトもあるんですが、最近更新されていない」とボヤキ気味。さらに「営業先で、子供が僕の(おっぱっぴーの)ネタを見て『懐かしい』と言っていた。あと、コンビニで僕に気づいた子供が『ラーメン、つけ麺、僕イケメン!』と後輩の狩野英孝のマネをして、その子の母親が『違う。もっと古いやつ』と言っていた」と新人に“食われる”恐怖をひしひしと感じている様子。
映画の感想については、「とにかく怖いの一言。ゾンビは木に登れないと思うから、僕なら木に登って木の実を食べて生活するかな。水分補給のために、こう祈ります。『アメアメ~アメアメ~、アメアメフレフレ、ピャッピャッピャー!』」と新ネタをひねり出すも不発。マネージャーからは「このイベントで“復活”しましょう!」と言われていたようで、この日のために結成された新ユニット「よしお・オブ・ザ・デッド」と共に、お約束の「そんなの関係ねえ!」で手堅く締めくくった。
「ダイアリー・オブ・ザ・デッド」は11月15日より公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった!!】この映画で人生がレベルアップする…GW、家族で観るならコレで決まり!
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの面白そうな映画は!?!?
【その物語は…】「スラムダンク」であり「A24」であり「アベンジャーズ」である!?
提供:ディズニー

“最高の頭脳を持つ男”の俺流復讐劇
【最愛の妻がテロリストに殺された…】殺しの経験ゼロ、しかし“彼にしかできない絶技”で葬りまくる
提供:ディズニー

ここでしか観られない“激レア映画”を特集放送
【“観たい”にこたえる極上体験】映画・ドラマを愛するすべての人に!(提供:BS10 スターチャンネル)