妻夫木聡、教え子たちとの再会に大感激!「ブタがいた教室」初日
2008年11月4日 12:00
同作は、90年代初頭に大阪の小学校で実際に行われた“ブタを育てて食べる”授業を原案に映画化。新任教師・星(妻夫木)の提案で、食べることを前提にブタを飼い始めた26人の子供たちが、ブタと過ごす日々を通して"いのち"と真剣に向き合う姿を描く。
「いつもは演技プランを立てたりするのですが、今回は題材が題材だったので、イチ教師として子供たちに何が残せるか考えて取り組みました」という妻夫木は、カメラが回っていない時も子役たちから"星先生"と慕われていたそうで、「子供たちが食べ物で遊んでいるのを見て、本気で怒ってしまったんです。自分の言葉だけで怒ってしまったので不安だったけど、後からこっそり謝りに来てくれて『あ~、教師っていいなぁ』って思いました」と、すっかり板についた教師役を懐かしんだ。
この日の舞台挨拶には、そんな妻夫木を慕う“教え子”たちがサプライズ登場。何も知らされていなかった妻夫木は驚きながらも、生徒全員からの寄せ書きと心のこもった手紙を贈られ大感激。「僕自身も子供たちからいろんなものをもらいました。かけがえのない日々をありがとう」と話し、舞台上で子供たちと楽しそうにじゃれ合う姿を見せた。
最後に妻夫木は、「人間が世界の中心になってしまっている現状の中で、僕たちはどう生きていくのか真剣に考えなければいけないと思う。この映画が“いのち”について考えるきっかけになればうれしいです」と熱っぽく語り、会場を後にした。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【私が次に観る映画は絶対にコレ】うおお…むちゃくちゃ面白そう――予告とあらすじだけで今すぐ観たい
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート
