インド映画「ハリ・プッター」を著作権侵害で訴えたワーナーが敗訴
2008年9月24日 12:00
[映画.com ニュース] 大人気シリーズ「ハリー・ポッター」の映画版を製作するワーナー・ブラザースの英国支社が、インド映画「ハリ・プッター(Hari Puttar: A Comedy of Terrors)」の題名が「ハリー・ポッター」に酷似しているとし、同作を製作したムンバイの映画会社ミルチ・ムービーを著作権侵害で訴えていた裁判で、9月22日、インド・ニューデリーの最高裁はワーナーの訴えを棄却した。
インド国内で12日に公開が始まった「ハリ・プッター」は、イギリスに移住したハリという10歳のインド人少年とその家族を描くホーム・コメディ。両親たちが旅行に行き、家で留守番をしていたハリと妹たちが、押し入った2人組の泥棒たちと対決するという、マコーレー・カルキン主演の「ホーム・アローン」にそっくりな内容。
インド最高裁は、同作のタイトルの著作権登録が05年に行われており、3年間訴えていなかったワーナーが著作権侵害を訴えるには値しないと裁定。しかもハリという名はインド人男性にはよくある名前で、プッターはパンジャビ語で“息子”を意味する言葉であることから、題名が酷似しているとは言い難いと指摘。まったくジャンルも違うドタバタコメディであり、魔法使い映画「ハリー・ポッター」とは混同されることもないと結論づけた。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
北野武新作&アカデミー賞ノミネート「ニッケル・ボーイズ」アマプラで見放題配信! 「関心領域」「ミニオン超変身」「リンダはチキンがたべたい!」も
2025年1月30日 10:00
映画.com注目特集をチェック
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
芸能生活50年で“初”体験!
【無料】映画の面白さが何倍にもなる特別番組…貴重な瞬間を見逃すな!(提供:BS10 スターチャンネル)
「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”
【物語のカギは“日本”!?】このマーベル最新作は観るべきか、否か――?
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【涙腺が危ない】切なすぎる物語…さらに脳がバグる映像美×極限の臨場感にド肝を抜かれる!
提供:ディズニー