映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

マキノ雅彦監督が中井次郎長に太鼓判!「次郎長三国志」を語る

2008年9月19日 12:00

リンクをコピーしました。
貴一ちゃんは歴代最高の次郎長
貴一ちゃんは歴代最高の次郎長

[映画.com ニュース] 俳優・津川雅彦が“マキノ雅彦”を名乗って監督デビューを飾ったのは、落語家の師匠のお通夜を描いた06年の「寝ずの番」だった。そして監督第2作に選んだのは、実の叔父である名匠マキノ雅弘監督が50年代に東宝で9本、60年代に東映で4本も映画化した、男も惚れる大親分・清水次郎長を主人公にした「次郎長三国志」だった。

「落語家一家も、ヤクザ一家も、親分と子分、師匠と弟子、親子の愛よりも濃い絆で結ばれている。僕自身が最も大好きな話だしね」と語るマキノ監督は、敢えて叔父の“十八番”のリメイクに挑んだ胸中をこう明かした。「『次郎長三国志』をやるとなったら、叔父と言えども天才・マキノ雅弘の仕事をしのぐ決意がない限り、やっちゃあいけないし、お客さんにも失礼。当然プレッシャーは大きいが、緻密に戦略を立てれば絶対にいいものができる。新しい味を加える、50年間という時代の差を埋める、欠点を見つけてそれをプラスにする。そうすれば面白いものができる」

最もこだわったのが次郎長のキャラクターだったという。「マキノ(雅弘)さんの映画は大衆に愛されて9本もシリーズ化された。けれども、うちではよく『(次郎長役の)小堀明男が鈍で重くて、男が惚れる親分にならん』とこぼしていた。そこで唯一の欠点でもあった次郎長のキャラクターをプラスに転じさせ、面白い次郎長像を作り上げたかった。次郎長役は錦ちゃん(当時、中村錦之助)や鶴田(浩二)さんも演じているけど、みんな二枚目すぎ(笑)。男は嫉妬深いから、特に女にモテそうな二枚目は嫉妬を買って、男が惚れるような次郎長にはならない。軽妙で愛嬌のある二枚目半の方が、魅力的な次郎長になると思い、『寝ずの番』で落語家の主人公を演じてくれた、コメディも演じられる(中井)貴一ちゃんに次郎長をお願いした。彼なら歴代最高の次郎長になると思ったし、立派に演じてくれた」

なるほど中井貴一の演技は“座長芝居”のようで、次郎長親分にぴったりの存在感を放っている。「次郎長を筆頭にお蝶(鈴木京香)も次郎長一家全員も、今回の方が勝っている。50年前には森繁久彌さんも河津清三郎さんもぺーぺーだったが、傑作と言われるのはマキノさんの腕が良くて、すごい演技指導があったから。僕は卑怯なことに、うまい役者を全員使っている(笑)」と、俳優陣の演技に大満足の様子だ。マキノ雅彦監督版「次郎長三国志」は、9月20日より全国ロードショー。

中井貴一 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

ブラックバッグの注目特集 注目特集

ブラックバッグ NEW

【大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下】全感覚を研ぎ澄ませろ――ネタバレ厳禁の超一級サスペンス

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

ラスト・ブレスの注目特集 注目特集

ラスト・ブレス NEW

【“地球で最も危険な仕事”の驚がく実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

ハンサム・ガイズの注目特集 注目特集

ハンサム・ガイズ NEW

【すっげぇ楽しい超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

トロン:アレスの注目特集 注目特集

トロン:アレス NEW

【映画を変える“伝説の映画”】「アバター」「マトリックス」など数々の傑作は、「トロン」がなければ生まれなかった

提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月22日更新

映画ニュースアクセスランキング