映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

渡部篤郎の初監督作もコンペに。第21回東京国際映画祭ラインナップ発表!

2008年9月19日 12:00

リンクをコピーしました。
渡部の監督手腕はいかに
渡部の監督手腕はいかに

[映画.com ニュース] 10月18日から開催される第21回東京国際映画祭のラインナップ発表会が、9月18日、東京・六本木の六本木アカデミーヒルズにて行わた。

今年から新たにチェアマンに就任した依田巽氏(ギャガ・コミュニケーションズ会長)は、世界的にも注目が高まっている“エコロジー”の重要性を掲げ、オープニングのレッドカーペットをグリーンカーペットにするほか、地球環境、自然との共存をテーマにした作品を集めた「natural TIFF」部門を新設し、その中から最も優れた作品に贈られる「TOYOTA Earth Grand Prix」を設けるなど、映画を通してエコの意識を高める方針を打ち出した。依田チェアマンは就任1年目として「ホップ、ステップ、ジャンプの確実な“ホップ”の跳躍を目指したい」と語り、来年度以降のさらなる映画祭の発展に力を入れていく方針。

最高賞「東京サクラグランプリ」を競うコンペティション部門の上映作品は、俳優・渡部篤郎の初監督作「コトバのない冬」や、妻夫木聡主演作「ブタがいた教室」など15作品で、審査委員長は米オスカー俳優でアンジェリーナ・ジョリーの実父として知られるジョン・ボイトが務め、フォ・ジェンチイ(「山の郵便配達」監督)、壇れい(女優)などが審査員に名を連ねる。その他、特別招待作品にはオープニング作品「レッドクリフ」(ジョン・ウー監督)、クロージング作品「WALL・E/ウォーリー」(アンドリュー・スタントン監督)など19作品が出揃い、「日本映画・ある視点」部門や「アジアの風」など、東京国際映画祭おなじみの各部門の上映作品や、その他関連の多数の協賛企画も発表された。

会見には「コトバのない冬」の渡部篤郎と主演の高岡早紀、「ブタがいた教室」の前田哲監督も登場し、初監督作でコンペ出品となった渡部は「ただただ感謝です」とコメント。デビューから10年目で初の映画祭コンペ出品となった前田監督は、恩師の相米慎二監督の名を挙げ、「相米さんも『台風クラブ』が1回目のグランプリを受賞しているので、ぜひ(グランプリを)狙いたい」と意欲を見せた。

第21回東京国際映画祭は10月18日~26日まで、六本木ヒルズと渋谷Bunkamuraをメイン会場に開催される。

渡部篤郎 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!の注目特集 注目特集

“ベスト主演映画”TOP5を発表! NEW

【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”

提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”の注目特集 注目特集

96%高評価の“前代未聞の心理戦”

【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本の注目特集 注目特集

映画.com編集長が推したい一本

【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…!?

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月4日更新

映画ニュースアクセスランキング