トム・クルーズが連続殺人鬼“フィレンツェの怪物”に挑戦?
2008年9月8日 12:00

[映画.com ニュース] トム・クルーズと彼の製作会社ユナイテッド・アーティスツが、今年6月上梓されたばかりのダグラス・プレストンとマリオ・スペッツィの共著によるノンフィクション小説「The Monster of Florence(フィレンツェの怪物)」の映画化権を獲得した。
同書は、伊フィレンツェで1968年から85年までの間に8組16名のカップルが殺害された連続殺人事件を追った迫真のノンフィクション。その連続殺人犯はイタリア語で“イル・モストロ(怪物)”と呼ばれ、米西海岸の“ゾディアック事件”と並んで有名な未解決事件でもある。トマス・ハリス著のスリラー小説「ハンニバル」にも引用されていたからご記憶の方も多いはず。
物語は、イル・モストロ事件を題材としたスリラー小説を書くためにイタリアに拠点を移したプレストンが、現地ジャーナリストのスペッツィと出会い、2人で取材や調査を重ねるうちに、イル・モストロとおぼしき男のインタビューに成功するが、そんな矢先、相棒のスペッツィが伊警察により逮捕されてしまうというスリリングな内容。
正式発表はまだだが、クルーズは俳優としてイル・モストロ役か、プレストン役またはスペッツィ役を演じると見られている。また製作の全権を握る彼は「ユージュアル・サスペクツ」「ワルキューレ」の脚本家、クリストファー・マックァリーに脚本執筆を依頼するようだ。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース





【第50回トロント国際映画祭】注目の世界初上映作 クリス・エバンス「Sacrifice」、ラッセル・クロウ×ラミ・マレック「Nuremberg」、マッツ・ミケルセンの異色ホラーなど
2025年9月11日 15:00

映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント